
廃棄されるほたての貝殻を再利用したアップサイクル商品であるネイル、センザイの開発
共創チャレンジ
2024.07.05



1
法人
チーム名 | Yamajin Shell cycle Project |
---|---|
共創メンバー | 株式会社山神 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | /////// |
■共創チャレンジの内容
山神はほたての養殖から加工まで手掛ける漁師企業で、ほたて観が変わるおいしいほたてを皆様に提供しております。しかし、その裏側には年間7千トンも排出されるほたての貝殻があり、廃棄量の多さから社会問題へ展開しております。ほたてを育む大切なむつ湾の環境を守るため、その廃棄量を少しでも減らしたい。そんな想いで立ち上がったプロジェクトです。
商品としては、むつ湾の四季を表現した爪の弱い方、お子様、爪が弱くなってしまった方などどんな方にもお使いいただける水性ネイルと界面活性剤を使用せず環境に負荷を与えない排水までキレイなセンザイを開発しました。
■必要なリソース
原材料: 廃棄ほたての貝殻パウダー
■展開したい地域
日本ではもちろんのこと、ヨーロッパやアメリカなどにも展開していきたいです
■共創を希望する方々
ほたての貝殻廃棄量を減らすため、ほたて貝殻パウダーを使って一緒に何か作ってみませんか?
■大阪・関西万博テーマとの関わり
多くのいのちを育むむつ湾。そのむつ湾が100年先もずっと豊かで美しいものであるよう、活動しております。
■連絡先
info@hotate-yamajin.co.jp