【Co-Design Challenge】サーキュラーバイオトイレで世界中の新しい水をデザインする。

共創チャレンジ

2023.03.15

法人

チーム名サーキュラーバイオトイレ
現在の活動地域 国/地域日本 東京
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「サーキュラーバイオトイレ」をサステナビリティの象徴としてデザイン設計、機能拡充し、大阪・関西万博を契機に世界に向けて発信いたします。
 本技術は、単に水をリサイクルし、トイレの水として活用できるというものではなく、再利用可能な水資源としての再生や農業肥料への活用など、次世代の最大の資源となる「水」を有効活用できるだけでなく、日本の下水施設の老朽化への対応、発展途上国の水不足や衛生環境などの改善という社会課題に全世界視点で対応できるものです。
 世界中の誰もが当たり前のように安全な水を得ることができる社会の実現のため、まずは本万博において、来場者の皆様に体感してもらうことで、人類共通の課題である「水」の問題を意識いただくとともに、それに対応する本技術を知っていただくことを目指します。

■展開したい地域

日本、及び発展途上国

■共創を希望する方々

既成概念にとらわれずチャレンジいただける方

トイレ機能のみならず多様な価値を共創し、クリエイティブに日本から世界へ発信する本プロジェクトを技術者、クリエイター、そしてW TOKYOがタッグを組み展開致します。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。
そのテーマに沿って、未来社会の象徴の一つとして、「これからの日本のくらし(まち)」に焦点を当て、
大阪・関西万博を契機に”まち”を構成する様々な要素を改めて考え、様々なプレイヤーの共創により「これ
からの水をデザイン」する Co Design Challenge プログラムとして実施します。