公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2023.03.07
法人
ふくのわプロジェクトは産経新聞社の主催事業として2016年にスタートしました。家庭などに眠る衣類を寄付していただき、事務局が売却。その収益を5つのパラスポーツの競技団体に寄付しています。「おうちでふくのわ」という宅配キットを使って、沖縄県を除く全国から毎日、衣服が寄せられています。日本では毎日大型トラック130台分の衣類が焼却・埋め立て処分されています。資源物の中でもリユース・リサイクルが遅れている衣服を一枚でも多くリユースし、その収益金でパラスポーツを応援していきます。
衣類のリユースでパラスポーツを応援しよう!
衣類の廃棄はプラスチックと同様、環境負荷が大きいです。誰にとっても身近な服を捨てずに循環させて、次世代に美しい地球を引き継いでいきたいと願っています。
裸で歩いている人はいません。誰にとっても身近な衣類は、一方で環境への負荷が大きい産業でもあります。捨ててしまうのではなく、1枚でも多くの衣類を次の使い手につないでいくことは、誰にでも簡単に取り組めるSDGsへの貢献です。
衣服のリユースは12番の使う責任を考える行為です。またリユースによりCO2の排出を減らせます(13番)。一人の力はささやかでもみんなで取り組むことで、大きな力になります(17番)。
公式サイト URL:https://www.fukunowa.com/
問い合わせ:fukunowa-pj@sankei.co.jp
SHARE: