ロコモティブ・シンドロームの予防のDX センサーで歩行能力を自動評価するシステムの実証実験

共創チャレンジ

2023.02.15

法人

チーム名リハミル
共創メンバー
森ノ宮医療大学
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

現在、私達はふくらはぎに貼付したセンサーから歩行中に床を蹴る力と運動の滑らかさを自動評価し、その結果に基づいたリハビリトレーニングを自動で指導するシステムを構築しています。今回の共創チャレンジでは、実際に測定するシステムを運用するための課題を集めるために、多様な年代や性別の方々の歩行データを取得する実証実験を行います。

■展開したい地域

森ノ宮医療大学附属大阪ベイクリニックやアジア太平洋トレードセンター(以下ATC)でのイベントを通じて、地域で健康に歩いていらっしゃる方々の多様なデータを収集していきたいと考えています。とくにATCは大阪市の海の玄関口になり、様々な年代の方のロコモ検診を行い、歩行データを取得したいと考えています。

■共創を希望する方々

ATCを訪れる方々、森ノ宮医療大学ベイクリニックを訪れる方々のご協力が必要になります。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

健康で移動能力を維持することは、人生を輝かせるために重要な一つです。まさに、いのち輝く未来社会をデザインするために、“歩く”を科学的に研究することは大事なことだと考えています。

■連絡先

kikaku@morinomiya-u.ac.jp