We can change the world! 〜夢を描く子どもたちのためのSDGsの探究〜

共創チャレンジ

2021.05.10

個人

チーム名アルケミストの本気
共創メンバー磯西重行 森麻子
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 環境、エネルギー / 大阪・関西万博の内容周知、テーマや意義の発信 /

私たちの共創チャレンジ

読書会や新聞ワーク、フューチャーセッションなどのワークショップを中心とし、身近な課題についてSDGsに基き探究する。
調べてわかったことや課題解決のアイデアを、動画やプログラミング等で表現し発信する。

未来への宣言

大人がわくわくすると、子どももわくわくする。
ちゃんと考える・自分ごととして考える・違いを楽しむ・世界が違って見える! SDGsで、未来を探究し夢を描く子どもたち!
さあ、君たちの出番だぜ〜!
We can change the worl!!

きっかけ

 私たちは、小学校の教員です。
学校の子どもたちとSDGsで身近な課題について学ぶ中で、より専門的に知りたいと思いSDGs for school の認定エデュケーターになりました。
 「あなたは自分が好きですか?」この質問にYesと答える子どもたちが少ない。そんな現状を変えたくて、より良い未来からバックキャスティングし、「違っても仲良くしよう」ではなく、「違うから仲良くしよう」をターゲットにシンキングツールを使ったワークを展開してきました。
 今後は学校の枠を越え、活動の場をオンラインなどに広げていきたいです。DGsの探究を通して、誰もがわくわくしていのちを響き合わせる体験をする未来をデザインします。

取組の展開

今後展開したい地域・方法今後は学校の枠を越え、活動の場を全国やオンラインなどに広げていきたいです。SDGsの探究を通して、誰もがわくわくしていのちを響き合わせる体験をする未来をデザインします。 そのためにも、オンラインを活かして海外と積極的に関わり、世界で今まさに起きている課題を自分ごととして捉え、解決方法を探究する場を創り出していきたいです。
共創を希望する方々SDGsの探究を通して、誰もがわくわくして未来をデザインするために、海外の子どもたちを支援している団体の皆さま(学校、企業、官公庁、教育機関、NPOなど)や、共創チャレンジの皆さまと連携し活動を展開していきたいです。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

「違っても仲良くしよう」ではなく、「違うから仲良くしよう」のターゲットは、エキスポの「いのちを響き合わせる」という理念に合致する。自分のことも相手のことも好きになり、認め合いあらゆる個性が共鳴する場を共創していく。

SDGsとの関わり

・誰もが身近な課題に気づき、SDGsに基づいた探究をするために、誰もが質の高い教育にアクセスする必要がある。
・SDGsを共通言語として、あらゆる人とのパートナーシップのあり方を探究する。