私たちの共創チャレンジ
【おおきに】は大阪の言葉で「ありがとう」! 本取組ではスポーツ医療者が主体となり、【地域の方々の健康増進が促進されることで思わず「おおきに!」と言いたくなるような、大阪のスポーツ資源を起点としたミクロなご当地観光】の創出にチャレンジします。大阪・関西万博開催地のお隣「舞洲(まいしま)」には府内プロスポーツチームの本拠地が集合し、その他の駅近隣エリアにも地域スポーツの大会開催スポットがたくさんあります。既存の「場所」同士をスポーツ医療者の知見を活かして繋ぐことで新たに「健康増進」の価値をプラスし、SDGs「3.すべての人に健康と福祉を」の実現を目指します。
未来への宣言
大阪の魅力的なスポーツ資源をキッカケに、誰もが【強く・長く・楽しく】健康で過ごせる未来を実現します。
きっかけ
2022年12月に【おおきにアンバサダー】活動の一環として「おおきにバスケットツーリズム」企画を創出。vol.1では徒歩、vol.2では自転車で、「おおきにアリーナ舞洲」を起点にバスケットボール観戦にプラスした健康増進を促すweb記事を展開。
【vol.1】https://posimedsports2020.localinfo.jp/posts/40248692
【vol.2】https://posimedsports2020.localinfo.jp/posts/40451161
大阪・関西万博のテーマとの関わり
地域の方々の健康増進を促進し、個人の怪我・生活習慣病の【予防】に寄与することで、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来」の実現を目指す。