オールジャパンシリーズ実行委員会

共創チャレンジ

2023.01.31

個人

チーム名オールジャパンシリーズ実行委員会
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

2025年の大阪・関西万博は、自由な気質の大阪で開催されます。そこで、「いつでも・だれでも・どこでも」の原点に立ち戻って、子ども、老若男女、障害者も一緒になって仲間づくりができる、レクリエーション、生涯スポーツ、本格的な競技等、どんなカテゴリーでも参加できるドッジボールを通して、生涯スポーツとしてのドッジボールの輪を世界に広めていきます。また、多文化、異文化、他スポーツとの交流の輪を広げていきます。

■展開したい地域

全国の実行委員会メンバーの都道府県所在地に限定することなく、全国のドッジボール仲間とともに人とのつながりを大切に異文化、多文化の方々とも手をつなぎ「いのち輝く未来社会」の実現に寄与する活動の輪を広げていくことを目的として全国に、そして全世界にも展開して行きたいと思っています。

■共創を希望する方々

球技用ボール、スポーツ用品を取り扱っている企業をはじめ、「ひらかたカップドッジボール大会」25年間の中でご協力ご協賛頂いている企業にも「2025年大阪・関西万博」の共創チャレンジの内容や趣旨を伝え、引き続きご賛同頂ける方々の輪を広げながら活動も広げて行きたいと思っています。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

2025年の大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をメインテーマとして開催されることから、子どもたちがいのちを輝かせるために、成長期に人との関わりを持つことの大切さや目的に向かって努力することの大切さを学ぶ機会を設ける。
ドッジボールの魅力は、①誰もが知っているスポーツである、②ボールとコートがあればすぐにでもゲームができる、③人数に制限がなく多人数でも一緒に参加できる、④運動が苦手でも球を避けることによって活躍できる、⑤ボールやルールを工夫することで障害者及び幼児から年配者までが一緒に楽しめる、⑥小学校卒業までに修得しておきたい運動能力を高めるための要素が全て含まれている、といった6項目を挙げ、健康増進に向けた体力向上のみならず、競技時間5分間と言う凝縮された時間の中に自己のメンタルを磨き、仲間と共に信頼関係を深め、共に成長していくための人間性を育むことができるスポーツでもあります。これらのことは、すなわち大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会」に繋がって行く事と思われます。