108 ART PROJECT

共創チャレンジ

2023.01.31

法人

チーム名108 ART PROJECT
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

世の中に溢れている無機質な場所をアートの力でわくわく楽しい場所へ!
私たちは、108のプロジェクトを通して、社会への新しい貢献のかたちを創ります。今後の日本の成長をけん引する全国各地の新ビル建設地を皮切りに、仮囲いなどを活用して街の景観を豊かにする、そんな 108 ART PROJECTを次々に展開していきます。

1.街並みと景観に、新たなデザインの息吹を吹き込みます
工事現場の仮囲いや養生シートが、都市景観をかたちづくる新たな役割を担います。
工事現場は、都市の余白から、街並みと景観の新たな登場人物へ生まれ変わります。

2.安心・安全、日々の生活を支える足元に光をあてます
わたしたち皆の日々の営みの容れものであり、安心・安全の土台となる道路や建物。
日本の豊かな生活基盤が成り立つ様子に光をあて、持続可能な建設産業を育てます。

3.人の心を動かす、新しい出会いの物語を育てます
一瞬で人の心を動かし・捉えるアートの力で、工事現場は、一期一会の場となります。
景観の中でうつろい、短い期間で消えてゆく出会いが、記憶に残る物語を紡ぎだします。

■展開したい地域

現在は日本各地で展開中だか、今後は世界も視野に入れ展開していきたい。

■共創を希望する方々

アートのメッセージを通じてより豊かな景観を創り上げたいみなさま。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

まちや公共施設にアートを掲出することで、賑やかな景観、豊かな毎日、繋がる仲間の輪、生み出す持続可能な社会を形成していくことができ、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現することができると考えています。

このチャレンジの投稿

  • 大阪ステーションシティ「時空(とき)の広場」5階にてアートイベントを開催します!!

    8/6、7にJR大阪駅直結ビル「大阪ステーションシティ5F・時空(とき)の広場」で 夏休みのお子さまや家族の皆さまと共に、てのひらで桜を創る「てのひらあーと」ワークショップを実施します✨   参加型のイベントは108として初の試みとなり、皆さまと共に創る桜の大樹がどんなアートになるのか、今からわくわくしております!!   お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください👐 参加費は無料となります。実施時間は11:00~18:00です⌚ 素敵な桜のアートを一緒に完成させましょう!!

    続きをみる