私たちの共創チャレンジ
コンテスト形式で、多くの方から、お正月に関する情報を投稿していただき、それを一冊の本にまとめて「みんなのお正月全集」として発行します。
みんなにとっては活躍する舞台としての本。日本正月協会にとっては調査資料としての本。「お正月」を通して、日本正月協会は、一人ひとりが輝く社会を実現させます。
未来への宣言
毎年、年に一度、刊行していく予定です。
このプロジェクトにより、日本の伝統文化「お正月」のありようを、
より微細に記録し、後世に向けて継承していきます。
同時に、一人ひとりが活躍する舞台として、本を制作します。
きっかけ
我々、日本正月協会は、お正月のことを調べ、記録する団体です。
調査の際、我々が「あなたにとって『お正月』といえば何ですか?」と質問をすると、
「獅子舞」「駅伝」「正月SSR」と、様々な答えが返ってきます。
これまでの活動の中で、お正月の過ごし方は人それぞれ。お正月に対する向き合い方にも個性があることを、日本正月協会は感じてきました。
そのような一人ひとりの個性と向き合いながらも、全体を大きな流れとして記録するための本、それが、日本正月協会の企画する「みんなのお正月全集」です。
大阪・関西万博のテーマとの関わり
お正月を起点とした「いのち輝く未来社会のデザイン」そのものといえるプロジェクトです。