パラコレ大阪

共創チャレンジ

2023.05.25

法人

チーム名株式会社心華
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

パラコレ大阪とは、「着物で世界を包み込め!着物はファッション界のミックスジュースや!」をコンセプトに、障がい者、高齢者、外国人、その他様々な個性を持つ人たちに着物を着てもらい、着物の素晴らしさを体験してもらうためのプロジェクトです。

着物は日本が世界に誇る民族衣装です。着物を着たいと思うすべての方に「着物をあきらめないで」と伝えたい!なぜなら着物にはみんなを勇気付け笑顔にする力があるから。着物には、障がい、年齢、性別、その他様々な個性をすっぽりと優しく包み込む包容力と、ワクワクドキドキを提供する力があります。
日本が誇る伝統文化を、みんなが楽しめるエンターテインメントととして楽しんでいただきあらゆる個性を持つすべての方に着物が持つ力を感じていただきたい!
これが私たちの「パラコレ大阪」へのチャレンジです。

■展開したい地域

関西を中心に日本全国、そして世界へ。 各地での着物エンターテインメントショーの開催やオンラインでの配信、また「パラコレ大阪体験ブース」としてのポップアップショップ設置など。

■共創を希望する方々

エンターテインメント業界、旅行業界、教育・福祉業界、その他様々な方とのご縁をいただきたいです。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」
着物は理にかなった被服です。
暑い夏には涼しく、寒い冬には暖かく、その織り方や仕立て方によって四季のある日本の季節を享受することができます。
また、「お端折る」ことでサイズ調整ができますので多少のサイズ調整が可能です。つまり長年にわたり着用可能ですし「おゆずり」「おさがり」することも出来ます。(リユース)
着物は約12メートルの細長い「反物」を、立体ではなく直線裁ちして縫い合わせるため、ほどくと鋏を入れた状態に戻すことができサイズ直しをして新しく生まれ変わることもできます。また、着物からバックや洋服に作り替えることもできます。(リサイクル)
そして、そもそも「着物一枚に帯3本」「帯は末代まで」といわれるように、数多く持たなくても上手く工夫して着まわすことでフアッションとして十分楽しめるのが着物の良さです。(リデュース)