「EXPO2025」PR大実験

共創チャレンジ

2023.11.02

法人

チーム名大阪芸術大学 放送学科
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「EXPO2025」を、学生の発想をリアルに昇華させていく絶好な機会と捉え、”博覧会協会”や”パートナー”の皆様をクライアントと見立て、企画の「場」を提供。学生ならではの視点から、PRプランをプレゼンテーションし、展開していきます。一見、実現不可能なアイデアもあるかもしれません。けれども、これ自体が「未来へのチャレンジ」。自分たちの発想やアイデアが、どうしたら社会に実装できるのか。この「場」を通じて挑戦していきます。

■展開したい地域

地元「大阪・関西圏」はもちろんのこと、芸術・アートならではの、国境を超えたグローバル・コミュニケーションが可能であると考えます。
特に、SNS等のデジタルコミュニケーションメディアを活用することによっても、ボーダレスで多様性に飛んだ広がりに挑戦します。

■共創を希望する方々

在関西の企業や団体とのコラボレーションをベースとして、さらには、志を共有しあえる関西圏の大学とも連携し、二次的な「場」の創造も検討したい。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

自らがコミットしてコミュニケーションに取り組むことで、「大阪・関西」在住の若者である学生に、「大阪・関西」の魅力やパワーに気づかせること、さらには、「いのち・ミライ」というコンセプトや「SDGS」に意識を向かせること、が挙げられます。単年度では、作品作りに直接関わる人数は少なくとも、その活動が、同じ年代の若者にも共有されることを通じて、「EXPO2025」の魅力が、若者層にも開かれていることが伝わります。

このチャレンジの投稿

  • 放送学科広告コースの学生が万博協会に大プレゼン

    放送学科広告コースの学生たちが、Team Expo 2025プログラムをより多くの知ってもらうために万博協会に独自プレゼン。TVCMやラジオ番組企画、U30若者向け企画、海外向けプロモーション、キービジュアルの活用企画など、様々な視点で提案させていただきました。https://www.youtube.com/watch?v=fHriWhva21I

    続きをみる