太陽光×大東(住みやすい未来へ)

共創チャレンジ

2022.10.27

法人

チーム名株式会社 サンライズコーポレーション
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは太陽光のプロフェッショナルとして、再生可能エネルギーを選択する各需要家に合わせて、コンサルティングからシステムインテグレート、資金調達・設計・施工維持管理を含めてフルカスタマイズされた提案(※)をすることが出来ます。
(※)全ての人々に手頃で信頼でき持続可能でかつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する為、例えば、
  ・ユーザー負担を抑えた太陽光発電システムの初期費用0円サービスの導入
  ・耐用年数が通常より長く、優れた再生可能エネルギーを導入しやすくなるサービスを提供

住宅や駐車場等生活の中で太陽光による自家発電・自家消費をすることによって、まず電力の調達リスクをヘッジするとともに脱炭素化、同時に長期的な電力コストの削減、さらに電力の自給自足を支える優れた蓄電池と組み合わせれば、災害時の緊急対応において、スマホ充電など地域住民のライフラインの支援拠点として活用することもできます。

そのノウハウを生かして、大東市の企業の皆様や自治体の皆様と同じ思いを共有し、カーボンニュートラルを実現していきたいと思い、共創チャレンジに参加しました。

■展開したい地域

誰もが作れるエネルギーが太陽光発電です。屋根、平坦な土地、駐車場、空地等を活かした太陽光付き住宅や太陽光施設を、まずは大東市を中心に広げていけたらと思います。

■共創を希望する方々

弊社がお客様に高品質のサービスを提供しようとすると、社員同士は勿論ですが、パートナー企業、仕入先、協力会社、自治体の協力も欠かせません。
自分一人では難しいチャレンジも、共感を頂いた方々一人でも多く居ればこの目標の達成に近づきます。
そうした応援しあえるコミュニティーのある場所が出来れば、未来の子供たちのために美しい住みたい街、住み続けたい街になっていきます。

大東市の企業の皆様や自治体の皆様で同じ思いを共有し、未来の大東市の為に同じ志を持ってくれる方々と一緒に共創したいと思います。
そして大東市から世界へ、誰もが自然のエネルギーを使える未来を創るお手伝いができればと思います。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

電気とは必ず必要なエネルギーです。クリーンエネルギーは生活の中で自給自足できる事で一人一人が脱炭素にチャレンジすることができます。持続可能な未来には欠かせません