水資源を守ろう!

共創チャレンジ

2023.08.01

法人

チーム名門真エコネットワーク連絡会(水辺部会)
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

大阪府で暮らす我々の飲料水は淀川から供給されています。
この水資源を守るために
①川や湖にごみを捨てない。
②地域の水路や川・湖の清掃や草刈りなどをおこなう。
③水源となる森林の間伐ボランティアなどに参加する。
④里山里地緑地等で環境にやさしい農業を実践されている方への支援。
を実践していきます。

■展開したい地域

琵琶湖・淀川水系流域とのネットワークづくり

■共創を希望する方々

この活動に共感いただき一緒に実践継続していただける個人・団体

■大阪・関西万博テーマとの関わり

庭窪ワンド周辺での清掃は、
流域河川を通じて海に流出する海洋ごみの削減につながります。
言うまでもなく「水は命の源」です。
いのち輝く未来の実現には欠かせない取り組みです。

このチャレンジの投稿

  • オオバナミズキンバイ駆除

    14団体、52名の参加です。 ワンド周辺清掃と外来植物駆除など実施しました。 http://ecorelay.livedoor.blog/archives/35315466.html

    続きをみる

  • 庭窪ワンド周辺清掃を実施しました!

    http://ecorelay.livedoor.blog/archives/34761418.html

    続きをみる

  • 雨天中止からの・・・。

    清掃活動は雨天中止の連絡をしましたが、 雨天でも参加くださったメンバーと実施しました。 地引網による外来魚調査もおこないました。 12名の参加です。 http://ecorelay.livedoor.blog/archives/34227406.html

    続きをみる