![](https://te25ej-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/thumbnail/7c951790-9637-4d74-834e-d8ecd70fc3d1.png?X-Amz-Content-Sha256=UNSIGNED-PAYLOAD&X-Amz-Security-Token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDIaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkgwRgIhANcl8nr4K1pn3Zbz531sAQSu%2Bageh76h%2BAi2JqV7r%2FwOAiEA3QQS8EvFBtDsF8P%2Fm5gjxybNto6iHzn15vENFoI6tIoqyAUISxAAGgw5MjQ3MTcwNjI4MzQiDDTpvowHL9UOANywCSqlBfdR16sHT3wxpbHa0JZ8eA8hKKP7cre2EcqwcYPBSFlg61Lc2hgpaBdcjMgQSH7ylzB4Uy5xpvHxj1BdGXBbvUGQ%2FAHFkcBo9RFZzagvHfc62UQZLNFlVY34tFnzVSsMUOsPr8cNPsazoR0ilf5MKsV9pfZR%2Fwx7u2wgY4jplaY7sEMPy2TENPr87r%2FwCNPhdtXjPYhAJ76D2uS80dVo%2BAJu3gbXpZYiP0SPQj45%2BNJLyTtpG5sqgFNvfsbC8ebjthS1cG1y5wGnVMY1kHv%2FLxHwPdpGGEc5CNUx5WNZJV4%2FP06xMknntrzQ4zIRZRijOLuXBXvqHeEPDx4EhxjUzyK9soaP4PFiYn0CnQEmPf15SceA3tz2bkmX1jJzzK30gLF0pyyDScC8fdZf1swZQlPv%2B2CAfVAkoQfKJ8GC7i1uxOObFSRYnOypbjtJRWrz3QjUbKUQwlTrmannVFY4%2FtDAI3vg6NMQmVEANk7Uah89eSzDxXEJqc8Lo8j0AXKhjpPdbyuKLyqYM2kCbS4m3VEfYGhMLRV55VtnG%2BMLQ6UhAQNbEz%2BwJAue98%2FigFXYTxaKF3szPUSKy4HtdzxcvQlB7jnVQk2KRC3eFwS0%2BpHvllxJzi1%2B3DYWetd4dF48G%2FvxGc6z5mWPT1fTndD5MTlFJc2lHLNOqf8mLMblFQS7RIbwySwt8Uu4ibSUig0ft1C4QwdHo%2BHWiQUgfNZ2nxGbexOdBCVa1hhKufvR3NUfF0Lbev%2FmA6DO5zscgxQZBHdzr0JQTDtRm9Wav%2BL0L4Vs9EoORyRbfrwxi2029ilVHtJFW3DwkkJHgf%2BsvxaC73mNAwjiu4vMz2teK3uXB5QaFaK6V2Jmof4Gn0Ea0w9Gz9nnWAYgsldSZhExb2uqBdDbQV3NMLTMjr0GOrABylIsxUtV6w9ZtJj2pUCxxedSrGgrwOSRHx3QNthSdfSS5vpQbQb7gbaMwdmL3cjvDfOTOxN4yOZNaFTJPOxpYHwXHmaBdy0URvUaDdZnliDZ2XXEsh1pjGjMwREcwxEq7FWK1K62%2FDrNuTkH%2BuyYcuN51hStyKg%2BzvMb9mMOQzkylMsxngBDAn9L7RdcDQ6y1jRV6Uda0OVPMb%2BKmJwu1O2zJQhqD0bvIhArKlYmUpU%3D&X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=ASIA5OTLOTKZGM43ROUT%2F20250205%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20250205T185241Z&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Expires=180&X-Amz-Signature=0959f1b9ea637d21b6f0d5a1a08a7f067a115becf80f8bbeedf48afbf57462b0)
住吉区SDGs川柳コンクール
共創チャレンジ
2022.10.01
![](/assets/SDGs/sdg_icon_04.png)
![](/assets/SDGs/sdg_icon_17.png)
0
法人
チーム名 | 住吉区SDGs川柳コンクール事務局 |
---|---|
共創メンバー | 住吉区役所 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | / |
■共創チャレンジの内容
大阪・関西万博の開催意義の一つであるSDGsの達成に向け、大阪市住吉区役所では多くの方々がSDGsの基本的なことを理解し、日常の暮らしや事業活動の中で実践している状態をめざして様々な取組を実施しています。その取組の一つとしてSDGsに関する川柳づくりを通して、SDGsを学んだり、「自分のこと」として考えるきっかけづくりとなることを目的とした「SDGs川柳コンクール」を開催します。
■必要なリソース
:
■展開したい地域
住吉区に住んでいる方々や、住吉区に通学、通勤されている方々に対し、SDGs川柳コンクールにできるだけ多く参加していただけるよう、コンクール開催の周知に努めるとともに、入賞した川柳作品を様々な広報媒体(広報紙・ホームページ等)を通して、住吉区以外の方にも発信し、SDGsの普及、啓発に活用していきたいと考えています。
■共創を希望する方々
住吉区に在住、在学、在勤されている方々のご参加をお願いします。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」は、一人ひとりが自らの望む生き方等を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするものだと思います。創作者自身は「川柳づくり」を通して、創作者以外の方も「川柳作品」を目にすることでテーマ等を考えるきっかけとなります。