Web3共創 Summit

共創チャレンジ

2022.09.01

法人

チーム名Web3共創 Summit
現在の活動地域 国/地域日本 東京
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

~つながり、考え・共有し、生み出す~
技術の発展(メタバース・Web3)が社会にどう貢献していくのか、社会問題の解決にアプローチしている法人・個人・団体と共に考えます。
・スタートアップ、企業のチャレンジを応援
→社会問題(医療、地方、人材 等)を、多角的な観点から挑戦しているプレイヤーの支援をします
・Web3への挑戦として企業間を超えたコミュニティを創出
→「Web3共創 Summit」を通じて、新しい仲間との共創の場を提供します
・新たな事業開発・雇用を創出
→メタバース・Web3を活用した社会問題の解決に取り組んでいるor今後取り組みたい人・企業を繋ぎ、新たな学びや解決手法のきっかけづくりを行います

■展開したい地域

リアルとバーチャルを通じて、日本だけでなく、世界中の方々が参加できるイベント「Web3共創 Summit」を開催

■共創を希望する方々

「社会の問題点を解決する」想いに共感いただける方々(個人・法人・団体は問いません)

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと、私たちはメタバース・Web3の社会実装パートナーとして、リアルとバーチャルが交わった新しい社会のあり方を創造するために貢献してまいります。
また同時開催されるバーチャル万博の「時間と空間の制約を超えて世界中の人が参加できる新たな時代の万博の可能性を拓きます」というメッセージとともに、Web3・メタバースといった最新技術の社会実装に向けて活動してまいります。