地方創生のカギは瀬戸内の島にあった!

共創チャレンジ

2022.08.18

個人

チーム名シマコンバレー@せとうち
現在の活動地域 国/地域日本 広島
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

「瀬戸内の島は日本の縮図」
島(地方)での商売は孤立する事が多い。
中小企業が売れない2要因「商品価値が低い」「知られていない」の典型的な要因が更にのしかかってる。殆どの中小企業は同様の課題があるのではないか。
370万社ある企業の内、中小企業比率99.7%、雇用比率は約70%、日本の中心である。しかし赤字比率は約70%。
2025年、70歳を超える社長は245万人、内半数は後継者不在、廃業予定率約70%。このまま進行すると、22兆円の経済損失、650万人雇用喪失。
放ってはいられない。
社会をより良くするためには、日本経済を支える中小企業の1社1社を「強くして」「正しく承継」しなければならない。
★フューチャーマッピング(創造的課題解決手法)
★OKR(Objectives and Key Results 目標と成果指標)
をベースに、まずは「IT・DX導入支援」「財務改善支援」 から取り掛かり、中小企業へ人財支援や起業支援まで支援して行く。

■展開したい地域

まずは、瀬戸内地方から、少数決にて中小企業活性化=地方創生を図る。
メンバーを募り700社(瀬戸内の島の数)の集合知で、1社1社の経営問題を即行解決。フューチャーマッピングで斬新な計画を立て、OKRによって高い目標達成をやり遂げる。

■共創を希望する方々

産(企業・事業主)・官(公的機関)・学(小・中・高・大学 専門)金(銀行信金信組)・島(島民方々)、シマコンバレー@せとうちに共感頂ける方すべて。
*瀬戸内にご関心のある方は地域を問いません

■大阪・関西万博テーマとの関わり

私たちは「いのち輝く未来”会社”」をデザインします。経営者も従業員も取引先もその家族も、キラキラ輝ける舞台=中小企業のあるべき姿をデザインします。