
墨アートプロジェクト (ひろがれ! 墨アート)
共創チャレンジ
2022.08.10

法人
チーム名 | チーム 墨プロ |
---|---|
共創メンバー | NPO法人 墨アートプロジェクト |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | // |
墨アートとは、墨を画材とし、その美しさや面白さを表現するアート活動の総称です。
墨の魅力を豊かに表現する墨アートは、幼児から大人まで年齢の差を超えて多くの人たちの心をとらえ、
そして国境も越えて広がっています。
そんな墨アートの魅力を一人でも多くの皆さんに知って頂くために、奈良町資料館の協力のもと、
ワークショップの開催、展覧会・展示会開催
国際交流活動等を実践し、
これらの活動により、墨アートを世界中に広げて行きます。
:
関西圏で、まず展開させ、日本全国と世界各国へ文化交流をはかるために、オンライン事業を展開させます。
オンライン事業とは、「墨アート・オンライン初級ライセンス講座」・「オンライン勉強会」等です。
これらのオンラインの実践により、国際文化・教育交流を展開させます。
教育現場の先生方
全国の学校
共創チャレンジに共感頂ける企業、団体、教育機関
墨アートを通して、文化、芸術の創造的な活動により、繋がります。
このチャレンジの投稿
-
2024.02.02
墨アート展を終えて
会場の様子 「墨アート展」1月22日~1月28日 「ギャラリー天平ならまち」にて開催した墨アート展を終えて 国内外の多くの方(612名)に来場いただき墨の魅力を伝えることができました。 身近に墨を感じていただきたく墨のワークショップや作品販売を行い、多くの方に作品を持ち帰っていただけました。 寒い中、傘模様や他の技法を楽しんでくださったり、来場者の方が会場の様子をYouTubeにアップしてくださったり、スタッフ一同感謝しております。 NPO法人墨アートプロジェクトは、今後も墨の魅力を国内外に伝えていきたいと考えております。展示場所・ワークショップ等、協力いただける方々を探しております。今後ともよろしくお願いいたします。