
【スタートアップブースト PJ】「ママの活躍×地域活性化」ママエールプロジェクト
共創チャレンジ
2022.07.17




法人
チーム名 | エールプロジェクトProduced byパラレルキャリア推進委員会 |
---|---|
共創メンバー | パラレルキャリア推進委員会 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | ////// |
「地域資源を活かす×ママの能力を活かす」
をコンセプトに、地域の素晴らしい資源を、スキルを持ちながら活躍の場が得られていないママの力によって全国に広げます。
地域の素晴らしい土地の魅力や観光、食文化、高い技術や製品などをもっと広めたい!知ってもらいたい!地域の魅力を全国のママの強みや能力を活かして、社会に広める活動やイベントを企画して参ります。
セミナーやイベントを通して「眠っているママの能力」が発揮、活躍できる場を提供し、地方のPRしたい製品や食品、魅力的な土地をより多くの方々に知って頂けるような企画を、国内外から多彩なスキルやキャリアを持った2800人以上の女性が集まるパラレルキャリア推進委員会のメンバーのサポートで作って参ります。
:
地域の「良いもの(場所)なのに知られていない!もっと沢山の人に知って欲しい」という製品や企業様、自治体へアプローチして参ります。
「地域資源を活かす×ママの能力を活かす」をコンセプトに、その土地や製品、地域の魅力をより多くの方に知って頂けるようなオンラインセミナーやイベントを開催して参ります。
・自社の製品をもっと沢山の人に知って欲しい!と思っている地方の企業
・地元の良い製品や土地の魅力を広げたい/観光につなげたいと思っている行政
・ママの活躍を応援したい企業や自治体
・自分の強みやスキルを活かし、もっと社会に貢献したいと思っているママ/そんなママを応援サポートしたいと願う全ての方々
・女性の社会躍進を後押ししたいと考える女子大学や教育機関
・食を通して社会貢献がしたい、食の素晴らしさを多くの人に届けたいと思っている全ての方々
このプロジェクトを通して、ママが活躍できる場所や機会を増やし、同時に地域活性化を促すことにより、ママも地域もそれぞれが自分らしく輝く未来を実現していきます。それが「いのち輝く未来社会」へと繋がっていくと信じています。
このチャレンジの投稿
-
2023.07.13
『子育て女性の活躍』座談会開催!@地方創生SDGs民官連携プラットフォーム
\ 開催しました! / 【『子育て女性の活躍』座談会】 @地方創生SDGs民官連携プラットフォーム 『子育て女性の活躍』座談会を開催! ◉子育て真っ盛りママ ◉会社員ママ ◉パラレルキャリアママ ◉子育てがひと段落したママ etc 参加者の働き方や育児状況は異なるけれど ママの視点から 産後/復職後の悩みや不安 あったら良いな!のサービスや働き方 などなどをお話頂き、 共有した有意義な時間となりました♪ 『復職後は子供の急な体調不良がとにかく大変!』 『公務員の復職後…』 『時短が取れない!』 『シニアの方々の働く意欲を子育てママのサポートに!』 『働きながらの妊活…』 etc トピックは尽きず、 とても有意義な座談会となりました♪ 今後も『ママエールプロジェクト』では、 定期的に意見交換会や座談会を開催し、 皆様の声を 今後のプロジェクトに活用していきます! ◉ママの活躍を応援したい! ◉産後ママの孤独を解消したい! ◉自分の経験を誰かのために! ママの活躍×地域活性化に ご興味のある方 ご協力いただける方 (なんとなーく参加でも大歓迎♪) 今後も座談会を定期的に開催していきますので、 皆様のご意見、経験、アイディアなど お伺いできたら嬉しいです! 私たち【ママエールプロジェクト】は 全国のママのスキルや能力をもっと活かしたい! そのスキルや能力を活かして 地域・モノ・文化を社会に広めるお手伝いがしたい! そんな熱い想いで活動しております。 ご一緒により良い社会に向けて 活動していける方々、企業様、組織/団体の皆様からのご連絡を いつでもお待ちしております。
-
2023.06.13
育休明けパパママ向け社内セミナー開催!
こんにちは。 【ママエールプロジェクト】です! 昨年からスタートしてる【ママエールプロジェクト】は、 全国のママのスキルや能力をもっと活かしたい! そのスキルや能力を活かして 地域・モノ・文化を社会に広めるお手伝いがしたい! そんな熱い想いで活動しております。 この度、とある企業様とご縁を頂き、 \ ママエールプロジェクト / 育休明けパパママ向け社内セミナー開催させて頂きました! キャリアコンサルタントの資格を持つ講師による 育児休業中or明けのパパママ社員さん向けのセミナー 題して \自分らしい子育てとキャリアを応援/ 『活用できるリソース(資源)を再確認してみよう!』 沢山のパパママ社員、 そしてパパママ社員ではないけれど参加したい! という方々に沢山ご参加頂けました。 このセミナーは、 単に講師の話を聞くだけではなく、 参加者の皆様で情報共有/意識共有していただく場も。 ◉女性全員が「バリキャリ」「昇進」を目指している訳ではない。 ◉テレワークやフレックスなど制度が整うことは有難い、同時に「制度使えばできるよね」のプレッシャー。 ◉育児と仕事の両立を男性上司の理解不足で時にフラストレーションを感じたり、一方で育児と仕事を両立してきた女性上司の「私もやってきたから」の無言のプレッシャーも…。 絶対的な正解はなく、 悩みは尽きないけれど、 話すこと、聞くこと、そして何よりも 「情報共有/意識共有」の場を持つことは とても大切なことだと改めて実感した時間でした。 この度はセミナーの機会を頂き、ありがとうございました! これからも我々『ママエールプロジェクト』は、 ママの活躍 × 地域活性化 に貢献できるよう チームメンバーで力を併せて、邁進していきます★ ママエールプロジェクトでは、 子育てママの活躍を応援したい!ということで 来月7月6日13:00-14:00@zoom にて座談会を予定しております。 ママ目線のご意見、悩みや不安、 あったらいいなのサービスや働き方、etc ママの生のご意見をお伺いし、今後の活動に活かしていけたらと思っております。 お子様がいても大丈夫です! お子様が画面に映り込んでもOK! (むしろ可愛いからウェルカム♡) お一人でも、お子様とご一緒でも、 子育てママでも、 子育て落ち着きママでも、 子育て卒業ママでも、 お気軽にご参加お待ちしています! 詳細&お申込みは下記より https://match.future-city.go.jp/pages/platform/e102/298
-
2023.05.02
日本郵便と共に創る未来の社会!JAPAN POST INNOVATION PROGRAMにエントリー!
\エントリー完了!/ 日本郵便と共に創る未来の社会! JAPAN POST INNOVATION PROGRAMに挑戦中! こんにちは。 【ママエールプロジェクト】です! 私たち【ママエールプロジェクト】は、 全国のママのスキルや能力をもっと活かしたい! そのスキルや能力を活かして 地域・モノ・文化を社会に広めるお手伝いがしたい! そんな熱い想いで活動しております。 そして、今回私たちが挑戦したのが、 日本郵便と共に創る未来の社会! JAPAN POST INNOVATION PROGRAM! 全国約24,000ある郵便局! / 人とのつながりを活かし、 各地域の課題を解決する地方創生や、 これまでの郵便局にはなかった 新たな価値・サービス創出を目指していく \ そんな共創プログラムが日本郵便にてスタート! 私たちママエールプロジェクトも 『全国に広がる郵便局のネットワーク』 ✖️ 『ママの活躍/地域活性化』 共創プロジェクトに参加したい!と思い、 共創プログラムのエントリーに向けて 準備を進めておりました。 そして、先日エントリーが無事に完了! 私たちの強みや経験を活かして、 ママの活躍 × 地域活性化 × 全国約24,000ある郵便局 力を合わせて、掛け合わせて 何ができるだろう? どんな社会貢献ができるだろう? 課題をどう解決できるだろう? そんなことをメンバーで考えながら 駆け抜けた時間でした。 採択されることを願って! メンバーとワクワクしながら待ちたいと思います。 引き続き『ママエールプロジェクト』を 応援していただけると嬉しいです!