赤いベンチプロジェクト

共創チャレンジ

2021.03.09

法人

チーム名関目地域活動協議会
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
■共創チャレンジの内容

超高齢化社会を迎え、高齢者の休むためのインフラが全くない現状を鑑み、また寝たきり防止の予防支援の観点から、関目地域活動協議会を中心に、高齢者の買い物途中に手作りベンチを設置する活動、赤いベンチプロジェクトを実施しています。みんな元気になり、そしてベンチが人と人を繋げ活気のある町づくりを目指しています。

■展開したい地域

今後はさらに台数を増やし、町中網羅させ、きめ細かく各路地やマンション内には縁台のようなもコミュニケーションのツールとして、町中にミニコミュニティとして拡げたい。さらにリトル フリー ライブラリー”小さな図書館”をベンチに併設しより多くの人に利用していただきたい。

■共創を希望する方々

赤いベンチプロジェクトが高齢者にも子供にも優しい街づくりに役立ち、他の自治体にも広がり連携できればと思います。とりわけ全国の里山と連携できれば、特に間伐材などを有効活用できれば素敵な手作りベンチも可能となり、地方の活性化にも少なからず貢献できると思います。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

みんなが元気で健康寿命が延び、ベンチが町中に網羅され、小さなコミュニティとして成立し、町の拠点となれば、それは取りも直さず万博のテーマ「いのち輝く 未来社会のデザイン」に繋がるに違いない。ハイテクの象徴である万博に、できれば全国や世界の手作りベンチを集め、万博が終了すれば各地へ戻すことで参画意識も高まり、万博のレガシーのひとつとなることを目指したい。