
世界の高校生と未来を考えるコラボレーションプログラム
共創チャレンジ
2021.01.14



1
法人
チーム名 | アイ・シー・ネット株式会社(学研グループ)グローバル教育チーム |
---|---|
共創メンバー | おすぎ |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
■共創チャレンジの内容
日本とネパールの高校生がグループを組んで、英語を使って協働活動にチャレンジするオンラインプログラムを実施しています。SDGsを共通言語に、社会課題に目を向けながら2030年のより良い世界をともに描く4回のグローバルワークショップです。学研グループの開発コンサルティング会社として、日本と途上国の高校生に世界とつながる楽しさと学びを届け、世界の教育に貢献します!
■必要なリソース
:
■展開したい地域
ネパールのみならず、フィリピンやカンボジアなど他の途上国の高校生・中学生にもこのプログラムを広げて日本の高校生・中学生とつなげたいです。そして、3か国、4か国などの複数国の生徒の皆さんと一緒にグループを組んで協働活動できる国際ワークショップをつくり、国境を越えた学びの場を提供します。
■共創を希望する方々
【高校生・中学生の皆さんへ】
社会課題について世界の人々とディスカッションしませんか?海外の同世代と一緒に活動したい方を募集します。
【高校・中学の先生方へ】
学校のカリキュラムに合わせてプログラムを提供します。お気軽にご連絡ください。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
ICTを活用して、国境を越えた新しい教育の形を創り出し、イノベーション創出と次世代育成に貢献します。また、若い世代のユニークな視点を生かして在りたい未来を考え、わくわくする未来を世界の人々とともにデザインします。