WAMOJI(和文字)の面白さを世界に広げよう!

共創チャレンジ

2022.07.27

1

法人

チーム名和文字World Wide Project
共創メンバー
株式会社GoGyoJapan
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

Wamoji(和文字)とは和食、和装などと同様に「日本の文字」を意味して“和文字”と総称しています。「漢字」だけでなく、「ひらがな」「カタカナ」「絵文字」もWamojiです。
海外の方々に、Wamojiの「意味」や「成り立ち」「使い方」を知ってもらい、楽しんでもらう事で日本文化の発信と新しいコミュニケーションの創出にチャレンジしていきます。

■必要なリソース

:

■展開したい地域

・メタバースなどのバーチャル空間
・日本国内で外国人に対する“おもてなし”に活用
・日本に対して興味を持っている人が居る諸外国
・Wamojiに関心がある人がいる諸外国
現在、広島を拠点とし、中四国地域の宿泊施設や観光施設などでシステムを活用いただいております。また、外国人観光客が集まりやすいイベントでWamojiを使ったおもてなし(Wamojiシールプリントマシン“和文字屋”)を行い、ご好評をいただきました。
今後、中四国地域だけではなく、国内外、リアルからバーチャルまで全国でインバウンドを見据えて活動している(地域の特産物や酒造等、また旅館などの)方々や、観光に携わる自治体、観光協会などとも連携をしていきたいと考えております。

■共創を希望する方々

・外国人にWamojiを使って“おもてなし”をしたい人や組織
・Wamojiの多様なインターフェースや使い方を一緒に検討してくれる人や組織
・Wamojiの多言語化に協力してくれる人や組織
・Wamojiを使った商品・サービスの提供を検討する人や組織

■大阪・関西万博テーマとの関わり

大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」
日本の文字は、漢字を“ひらがな”“カタカナ”に変化させたり、和製英語やサブカルチャー分野の造語、絵文字など常に新しくクリエイトされ、多様性に富んでいます。
これからの未来社会に対しても多様性を受容する文化として、国際的なコミュニケーションツールの礎になれるようにWamoji(和文字)を発信してきます。

595
60JUNJA0v838o9BQ4-NE14zhDGB-mMdfktlghMkM9xyozWwZLP2Q4uFDoBH1ryAL7_pVzWzIIoiwknFMWjQ3n8UHJxndMCaQV44oGdg-dU5CX4Aq4MmMKm0Kxu6OLFkuSrjgolq--5vOaR3Ho0cAoA