公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2023.07.01
法人
京橋地域の環境浄化、活性化のため、商店街および周辺道路を歩行者が快適に安全に通行できる歩行者空間の実現に向けて啓発と清掃を実施します。
大阪の東の玄関口の京橋を自慢として誇れるような美しいまちをつくり将来世代へ引き継いでいきます。
「京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会」は平成19年に設立し令和4年度で15年目を迎えます。地元団体、商店街、地権者等関係企業、関係行政機関が一致協力してまちづくりをしてきました。TEAM EXPO 2025プログラムに参加することで、2025年、更にその先へ向けて美しい京橋にするための活動を継続・拡大していきたいと考えています。
大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマやSDGsが目指す社会は、私たちの活動と重なるところが数多くあります。
私たちの目指すまちづくりと重なるテーマであるため
大阪市都島区まちづくり推進課
担当者:井上、日野
電話:06-6882-9912
令和5年度 第11回 環境啓発活動を実施しました
令和5年9月14日(木)に、京橋駅連絡通路での啓発活動及びパトロールでの啓発活動を行いました。 今回は、大阪万博ののぼりも2本掲示しています。 客引き行為に対する啓発を行いながら、広場を清掃し、商店街付近をパトロールしました。 節度を持って楽しめる、楽しい街にしていきましょう。
続きをみる
令和5年度 第2回 環境啓発活動を実施しました
本年度もよろしくお願いいたします。 令和5年4月27日(木)に、京橋駅連絡通路での啓発活動及びパトロールでの啓発活動を行いました。 広場での清掃活動や、客引き行為に対する啓発用のティッシュを配布しました。 今年度も引き続き、京橋が安全で美しいまちであり続けるよう活動を続けていきます。
京橋地区客引き行為等適正化重点地区指定に伴うセレモニー及び環境啓発
新年あけましておめでとうございます。 今回は京橋地域が客引き行為等適正化重点地区に指定されたことを受けて、通常の啓発に加えてセレモニーを実施しました。 たくさんの方が熱意をもって取り組んでいるということを改めて実感することができました。 セレモニーでは重点地区の実現後もさらに京橋を良くしていこうという意思を確認しあい、気運を高めました。 引き続き京橋が安全で美しいまちであり続けるよう活動を続けていきます!
SHARE: