プラスチックパッケージを紙化しよう

共創チャレンジ

2023.03.14

0

法人

チーム名株式会社イムラ Team紙化
共創メンバー
株式会社イムラ
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

紙を原料とするパッケージ(容器包装)の利用を広めていくことで、パッケージをリサイクルする意識を高め、より多くのSDGsのゴールの達成を目指します。
私たちが手にするパッケージ(容器包装)には、いろいろな素材があります。昔は紙で作られていたものも、今では多くがプラスチック素材に置き換わっています。プラスチック素材は、安くて便利で、耐久性にも優れたものが多くあります。一方で、化石燃料を原料とすることや素材としてのリサイクルが一部に限られていること、焼却した場合には多くの二酸化炭素を排出すること、更には適切に廃棄されないために海洋汚染を引き起こしてしまっているものもあります。
私たちは、プラスチック素材をできるものから紙のパッケージ(容器包装)に転換していくことで、木質資源の利用促進とリサイクルを推進する循環型社会の形成を目指します。

■必要なリソース

原材料: 私たちが取り組んでいる紙パッケージですが、そこに必要な原材料は原紙だけでなく、
それを接着する糊や窓材・印刷に使用するインキなどが副資材として必要です。
これら原材料も各国で定める禁止成分を使用していないか、リサイクル適性があるか等を問われるように
なりました。より良い製品を提供するため、これら原材料に関しても時代に沿ってアップデートしている
企業様とパートナーシップを作っていければと思っています。 

■展開したい地域

日本国内のSDGsに取り組む企業・団体・各自治体と協力することで、活動の輪を広げていきたいと考えています。

■共創を希望する方々

・今現在プラスチックのパッケージをお使いの方
・今後パッケージのデザインを考えようとしている方
・プラスチックの処理問題に関心をお持ちの方

■大阪・関西万博テーマとの関わり

海洋、水 / 生物多様性、自然環境、生物 / 農業、林業、水産業 / 環境、エネルギー / 循環型社会、サーキュラーエコノミー

■連絡先

https://service.imura.co.jp/contact/

466
vGA-7DtKXleWJWJ6E3RachQVVeIj6bqS5iQrXmfk6MjG2M8N9BUKh30U3bS9smUii46c2spa-Qu8NDO0mFNORq7OU-W5s6YQOf0d63ZIE78JJ0IMN-EIpKfYgIW8y62x23zDXHVT9AcLdymrnTKDUg