社会的インフラを支える自動車販売、整備業に夢を与える

共創チャレンジ

2022.04.07

法人

チーム名KANSAI-MAZDA
共創メンバー高月、北尾、浦門、安達
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 科学技術、バイオテクノロジー / ものづくり、サービス / 環境、エネルギー / 防災・減災 / モビリティ、交通 / 働き方改革、健康経営、ワークライフバランス / 安全・防犯、セキュリティ /

私たちの共創チャレンジ

自動車には、単なる移動手段としての側面と、私たちの人生を豊かにするという側面があり、技術革新により2つの側面は進化を続けてきました。
「走る歓びを提供したい」「安心・安全を提供したい」
私たちマツダグループはこれまでもこの想いを大切に、お客様へ「愛車」をお届けてしてきました.
その「愛車」を持たない若者が増えてきた今、自動車に携わる仕事に従事し、自動車業界を盛り上げたいと思う若者を増やすために、当社の取り組みを自動車業界に広めていきます。
また、同じ想いを持った自動車業界の皆様と情報交換していくことで、新たな取り組みを生み出し、自動車業界全体を若者が輝ける環境へと導いていきます。

未来への宣言

社会的インフラを支える自動車が身近な存在であり続けるために、自動車に興味を持ち、自動車業界で働きたいと思ってもらえる若者を増やします。

きっかけ

若者の自動車離れに危機感を抱き、自動車業界の未来を明るくしたいという想いが芽生えた為。

取組の展開

今後展開したい地域・方法自動車業界を盛り上げていくために、自動車に関わる仕事に誇りが持てるよう、メーカーを問わず情報交換ができる環境を作ります。
情報交換をしていく中で、他団体様と共に若者へ自動車の楽しさ、重要性を広められるようなイベント開催を展開していきたい。
共創を希望する方々自動車業界の明るい未来に賛同される企業、団体の皆さま
弊社の採用担当者と情報交換を行い、イベント開催などを合同で行いたいと思っていただける皆さま

大阪・関西万博のテーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」実現に向け、雇用を守り社会的インフラを支える

SDGsとの関わり

「走る歓びを提供したい」「安心・安全を提供したい」に共感してもらうことで自動車業界での仕事にプライドを持ち継続的な雇用が期待できると考えた為。
また、愛着を持って古い自動車を使い続けている方に寄り添い、整備をしながら大事に使い続ける事で資源の無駄遣いや環境に配慮できると考えた為。

現在、採用活動を通じ若者に自動車の楽しさ、重要性を広め自動車が社会的インフラとしてさらに認識されるようチャレンジしています。

・販売職、整備職を希望する学生に向けたインターンシップ、各種セミナー、オープンキャンパスの実施。

 インターンシップは2012年夏より定期開催。2019年からは年に3回実施。

・整備職の魅力を伝える体験型オープンキャンパスは自動車整備専門学校にて毎年実施。

・多様な人材の積極的な活用として支援学校と提携した職場体験の実施。

     

マツダのシンボルとも言えるロータリーエンジン搭載のRX-7のレストアプロジェクト。社内有志メンバーにより2021年12月より開始。

       

問い合わせ先

株式会社関西マツダ 経営戦略室 安達 高月 北尾 浦門 

TEL 06-6568-8210 

このチャレンジの投稿

  • 阪和鳳自動車工業専門学校様にてプレスクール開催

    2024年1月5日(金)、阪和鳳自動車工業専門学校様(大阪府堺市西区)にて2024年4月入学予定の  学生の皆様に向けて、入学準備や心構えについて説明会を実施させていただきました。  参加いただいた方々は主に高校3年生、約60名。   4月から入学される皆様へ有意義な学校生活を送っていただける様、同校2021年度卒業生の 関西マツダ若手エンジニアより、現在の職務や在学中に学んだことがどのように役立っているか、 また自身の具体的な将来像や夢、学校生活の送り方などを講話させて頂きました。    EV化へ進む自動車業界ですが、現状の整備技術の継承と新たな技術の取得に向け、 弊社若手スタッフの活躍が学生の皆様のモチベーションアップに繋がれば幸いです。

    続きをみる

  • 日本工科大学校様でマツダ技術セミナ-を開催

    Caption 2023年10月27日(土)日本工科大学校様(兵庫県姫路市)にてマツダ技術セミナ-を開催しました。国際自動車工学科の2年生、28名の留学生を対象にマツダの『クリ-ンディ-ゼル技術』を座学・実演の2つで学んでいただきました。 実演では新・旧のディ-ゼルエンジンの違いやデミオとCX-30を持ち込み、学校の実習では触れることのない車両のエンジンや下回りを実際に見ることでマツダの新技術を学んでいただく良い機会となりました。 また同校卒業生でもある弊社3年目の外国籍スタッフも参加し、手際のよい作業や先輩社員のQ&Aなど将来、ご自身が働く姿をイメ-ジしていただくことにもつながる1日となりました。 日本工科大学校様、セミナ-開催にご協力賜りありがとうございました。

    続きをみる

  • 関西マツダ岸和田店にて職業体験講座を開催

    Caption 2023年8月24日(木)、25日(金)の2日間、関西マツダ岸和田店にてサービスエンジニアの職業体験講座を開催しました。大阪技能専門学校高校課程自動車工業科の生徒様1名を受け入れさせていただきました。 初日の朝礼時にスタッフへのご紹介と生徒様からのご挨拶後、早速工場にて実習のスタート。 点検作業では、車両保護具の取り付けから始まりエンジンオイル注入、量やフィラーキャップの締め付けWチェック、規定トルクでホイールナットの締め付け作業等、基本的な作業を中心に体験いただきました。 また、整備後の洗車拭き上げも体験いただき、お客様のおクルマを丁寧に扱う重要性を学んで頂けたようです。 2日間という短い時間でしたが、自動車整備士の仕事を体験し、ご自身の将来像をイメージしていただく良い機会となりました。 毎年、このような活動を行うことで自動車整備士に興味を持って頂く方のお手伝いが出来れば幸いです。 ご協力いただきました大阪技能専門学校様に御礼申し上げます。   お問い合わせ先 株式会社関西マツダ 営業開発部 人財開発グループ 高月 TEL 06-6568-8070

    続きをみる