生理用品をトイレットペーパーと同様の世の中にプロジェクト

共創チャレンジ

2022.04.07

1

法人

チーム名チーム泉大津
共創メンバー
泉大津市
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

 泉大津市のフィールドを用いて、ジェンダーギャップの解消に向けた取組みを行い、発信していきます。そしてジェンダーギャップの解消に向けた取組みの輪を自治体から民間事業者等へ広げていくことで、女性がその個性と能力を十分に発揮できる社会を目指します。
 その具体的な取組みとして、生理用ナプキンが無料で提供される世の中を目指します。
 市では公共施設に生理用ナプキンを無料で提供する仕組みを導入し、その取組みを各民間事業者等に知ってもらい、生理用ナプキンが無料で提供されることが当たり前になるよう広めていきます。

■必要なリソース

特になし: 特になし

■展開したい地域

 泉大津市の公共施設に生理用ナプキンを無料で提供する仕組みを導入し、その取組みを発信していきます。そして、その取組みの発信により、生理用ナプキンが無料で提供されることが当たり前の世の中になるよう輪を拡げていきます。

■共創を希望する方々

・本チャレンジを後押ししてくれるメディア
・本チャレンジに協賛いただける企業や団体

■大阪・関西万博テーマとの関わり

 この共創チャレンジは、女性の経済的・身体的・精神的負担を軽減し、女性のQOLの向上を目指す取組みで、ジェンダーギャップ解消への機運を高める取組みであり、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」と合致していると考えています。

■連絡先

泉大津市市長公室成長戦略課
電話:0725-33-1131

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 泉大津市

430
-0v03qkNzZWfNoaOW4QqiP_se7J6toYDMDICP_XH7_CCRv4n_bKZfLf1Q1kaIbOyllYQJc4zE6a8lt_a0SN02DO34PHiXEVQ7jNljhomTABXu6iyoAjXou5fI4Aa-eabQHIQsF5LPXNWAAH_GjM8Eg