公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.03.04
法人
身体・こころの健康増進、文化継承、環境保全など、ウェルビーイングに寄与するプログラムを、旅を通して提供(ウェルビーイングツーリズム)し、人々が健やかで豊か、そして幸せになる社会を作ります。 身体の健康の一例 :景勝地でのウォーキングやハイキング、温泉等の身体活動推進やリフレッシュ こころの健康の一例:自然に触れることによるストレス解消や、文化を学ぶことによる自己実現等の心の解放 文化継承の一例 :地産地消や文化体験などによる地域社会とのふれあい 環境保全の一例 :自然に触れる、観光地へ寄付など心理的な環境保全想起と、物理的な環境資源保全
当社は、企業理念として「旅を通して、出会い、感動、学び、健康、やすらぎの種をまき、はつらつたる喜びに満ちた社会を花開かせていく」ことをミッションとしています。 また、「事業を通じた社会課題解決」「人権尊重とダイバーシティ&インクルージョン」「地域・社会への貢献」に取組み、国際社会で合意された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献してゆくことを「クラブツーリズムSDGs宣言」として掲げております。 観光に携わる事業社として、「誰もが旅を楽しめる社会を実現」すべく、ウェルビーイングツーリズムを推進してまいります。
当社では「テーマ旅行」と銘打って、ウォーキングツアーやハイキングツアー、高齢者でも参加ができる「ゆったり旅」や「フレイルツアー」など、様々な健康増進やユニバーサルデザインに特化したツアーを展開し、旅を通したSDGs事業を従来より推進してまいりました。
テーマ旅行の深化・ウェルビーイングツーリズムにより、社会の目指すSDGs事業の推進、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を推進します。
ウェルビーイングツーリズムの主目的が、心身の健康増進・文化継承・環境保全となるため
KNT-CTホールディングス株式会社 /
KNT-CTホールディングス株式会社
大阪・関西万博事業準備室 担当:三好・青木
teamexpo2025@ml.knt.co.jp
SHARE: