
関西のおもろい会社、おもろい取り組みをラジオで発信!
共創チャレンジ
2022.04.01



法人
チーム名 | 「日本一明るい!経済電波新聞」 万博応援団 |
---|---|
共創メンバー | 株式会社MBSラジオ |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | //////// |
~『日本一明るい!経済電波新聞』 スタートでーす!~
毎週日曜日、朝の顔としておなじみの、MBSラジオ番組『日本一明るい!経済電波新聞』。2025年大阪・関西万博を控える中、「地域の情報発信番組」である当番組を通じて、万博情報発信企画を実施しています。本企画により、「参加型万博を見据えた地域企業・団体・学生の取り組み」を応援し、地域の皆さんと共に万博への関心を高めることに貢献します。
:
関西地域を中心に発信。
本企画では、万博の全貌や万博の先に実現したいことなどを、関係機関の方々や取り組み主体者よりお話しいただきます。来たる2025年に向けて、リスナーの皆さんが「万博」を自分事として感じることができるような企画作りを今後も行います。
【今年度 万博企画放送スケジュール】
●企画内容:TEAM EXPO 2025 共創チャレンジに登録している団体がご出演
◆3月 6日:OSAKA町工場EXPO 【VREXPO 「バーチャル・オンライン・リアルで未来を切り開く、DXでものづくりを世界に発信」】
◆3月13日:大阪モード学園×SMASELL 【「サンプル品を新たな商品へ生み出す「アップサイクルプロジェクト」】
◆3月20日:読売連合広告社 【新しい風を関西から!共創うちわプロジェクト】
◆3月27日:いしばし商店街 【学生×石橋商店街でオープンイノベーション~実証実験の街・石橋へ~】
(ご参考)昨年度企画
・博覧会協会/森副事務総長(当時)、大阪商工会議所/尾崎会頭がご出演
万博を一緒に盛り上げていただける【地域企業・団体・学生】
番組出演希望に限らず、万博を盛り上げるためのアイデアを一緒に考えてくださる方も歓迎です!
大阪・関西万博を主催・共催する方、共創チャレンジとして自らが主体となり、未来に向けて行動を起こそうとしている方、そんな人たちを支援する方など大阪・関西万博は様々な立場の人たちが、それぞれの考える「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するために日々活動しています。
当番組を通じて、それぞれの万博に対する想いや行動をリスナーの皆さまに発信することで、万博テーマを自分事として考えるきっかけ作りに貢献したいと思います。