和文化で"平和"を伝える平和祭り
共創チャレンジ
2022.02.01
法人
チーム名 | 平和祭り |
---|---|
共創メンバー | 一般社団法人国際事業家協会 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | /////////// |
==================
【1】和服を平和の象徴の1つとする
==================
平和についてイメージする際に、
世界的に認知されている平和のアイコンが
“白い鳩”だけでなく、
世界中から平和についてのイメージが
柔軟に集まるきっかけを作る目的で、
「平和の服=和服」というコンセプトで
世界に打ち出していきたいと考えています。
そのために世界有数の
ファッションストリートである東京表参道にて、
着物での練り歩きイベントなどを
毎年開催しています。
==================
【2】大阪・関西万博応援オリジナル法被を作成
==================
【1】のチャレンジに付随して、
普段着の上からも気軽に羽織れる
大阪・関西万博応援のオリジナル法被を作成します!
お祭り気分を楽しみながら、
和文化を通して世界が一つになる
そんな機会を提供します。
また、使われなくなった和服を
制作素材として使用することで、
和服に込められた職人の想い、
そして地球上の資源を有効活用します。
==================
【3】世界中で同時刻に花火を打ち上げ、
世界の夜明けの象徴とする
==================
「夜空に国境はない」
ことを世界中が意識するため、
世界同時に花火を打ち上げ、
「世界の夜明け」を表現します。
2021年は平和の花火打ち上げのための
クラウドファンディングも実施し
日本国内と台湾を合わせた、
22箇所で花火を同時に打ち上げました。
大阪・関西万博が開催される2025年には、
世界200ヵ国以上で同時開催することを
目指しています!
==================
【4】大阪・関西万博にてVRで
花火(=世界の夜明け)を再現
==================
【3】の活動に付随して、
世界中から人が集まる大阪・関西万博においても、
「花火=世界の夜明け」
という平和のメッセージを伝えていくために、
VR技術を活用して会場内に花火を再現します。
:
平和祭りの全国支部、海外支部、
そして大阪・関西万博に関わる皆様の力をお借りしながら
平和の象徴としての
大阪・関西万博応援オリジナル法被の作成、
世界の夜明けの象徴として
大阪・関西万博でのVR花火を実現することで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“いのち”を想う大阪・関西万博発の
新しい平和のアイコン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
として、世界に発信していきたいと考えています。
・一緒に平和祭りを盛り上げてくれる方(地方・海外の方大歓迎です!)
・VR花火を実現する技術をお持ちの方
・和文化を広めたい方
・社会貢献活動に興味がある方
・平和な世界を実現したいと考えている方
平和について考える機会が増えることで
この世界に生まれた一つ一つの
大切な”いのち”が守られていくことに
繋がると考えています。
また、ニューヨーク国連本部に
寄贈されている平和の鐘を、
1970年に日本の地で鳴らした大阪にて、
時を超えた2025年も、
平和に対する変わらない
メッセージを打ち出すことが、
大阪・関西だけにとどまらず、
世界的に大きな意味を持つと考えています。