公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.06.08
個人
癒し絵展や癒し絵パフォーマンスで皆様を元気になっていただきます。 癒し絵とは絵描きのやすが作ったジャンルで、見ることにより個人それぞれの受け取り方が違うため言葉で話すよりも心に響くと言われております。また見るだけではなく、描くことによりその描いている時間の間も癒されたと言われております。 全国で癒し絵展を開催し既に900回を超えました。 癒し絵を見ていただくだけで皆さん笑われたり、ついつい泣かれる方も多いです。 癒し絵はこんな時代だからこそ病院・介護施設・保育園などに多く飾っていただいております。 また絵描きのやすの場合、絵の展示だけではなくその場で癒し似顔絵を御描きする癒し絵パフォーマンスもいたします。 ただ似顔絵を描くのではなく、 顔だけじゃなく趣味や干支も入れて描きます。 そして極めつけは最後にその人を見て一言癒し言葉を付け加えます。 描くスピードに感動され、最後に付ける癒し言葉で 一気に笑いまたは涙が流れるくらい感動いただきます。 所要時間3~5分の速さは誰にもまねができないかと思います。 癒し絵教室では、子供からお年寄りまでどなたでも癒し絵が描けるようにご指導します。 障害児学童、刑務所や老人ホーム、市町村などあらゆるところで好評で 誰でも描けるようご指導します。 東京板橋区では二日間で約800名が受講いただき、大阪摂津市では数回開講するなど ますます輪が広がっております。
大阪、関西から世界へ癒し絵で笑いと元気と感動を伝え、 いじめや子供虐待なども減らせるように努めます。
着物の作家として21歳からプロの絵描きとして働いていた時、 日本画家「赤松燎」と出会い絵の深さを知る。 大阪池田小殺傷事件のニュースを聞き すぐに絵の寄贈をし、先生方がその絵をコピーし 少しでも心の支えになり救われたとお返事もいただく。 このころから絵で人を癒せたらと東北震災関係などのイベントに参加し始める。 大阪府の依頼により大阪天満橋商店街筋にて癒し絵展示と 癒し似顔絵を披露。 日本の皆さんはもちろん海外から来られていた観光客にも好評いただくようになり、 目標を日本だけではなく世界へと目を向けている。 <展示・イベント実績> ●東京NHKふれあいホール(過去最高来場者数) ●東京ビッグサイト癒しフェア(来場3万人) ●石巻むすび丸春日パーキングエリア ●名古屋有松絞り祭(来場10万人) ●2016祇園祭京都国際マンガミュージアム ●層雲峡氷瀑祭イベント ●大阪府事業~天神橋筋四番街 ●指宿菜の花マラソン2020イベント ●東京板橋区役所癒し絵展(3年連続) ●日本交流分析協会2019 ●周南市癒し絵教室2019 ●京都NHK「癒し絵展」 ●摂津市教室 ●京都2011~国民文化祭京都駅 ●八女茶村まつり2017 ●東北復興支援フェスティバル姫路 ●東本願寺イベント2018 ●箕面スパガーデン年忘れ歌謡ショー ●法然院ヒーローズライブ&癒し絵 ●絵描きのやす30周年記念癒し絵展 ●岐阜羽島市商工会議所 ●守山市・野洲市・摂津市癒し絵教室 ●京都三条商店街 ●山陽百貨店 ●京都高島屋男3人展 ●十日町商工会議所講演 ●播磨社会復帰促進センター(刑務所) ●東海東京証券癒し絵セミナー(2回) ●三菱東京UFJ銀行パーティー ●大阪ガスイベント3回 ●各地で教室ほか テレビ・ラジオ ●全国24局「ボランティア21~絵描きのやす」 ●関西テレビ「スーパーニュースアンカー」 ●ネットドキュメンタリー番組「熱き人」 ●北陸放送「保科有里歌に恋して」 ●ぎふチャン「土曜便」 ●KBS京都「京都ちゃちゃちゃ」 ●KBSラジオ「山崎弘士の人めぐり・音めぐり」 ●KBSラジオ「京のあったか円かじり」 ●KBSラジオ「桂都丸のサークル・タウン」 ●KBSラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」 ●FM大阪「HELLO!」
たくさんの方々に癒し絵が伝える「生きる力」「癒しの時間」を感じていただき 夢ある未来が大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会」につながると考えています。
絵の力は見ること、描くこと以外に人を感動させることができます 3は癒し絵の効果 4は絵を描く講座 17は癒し絵によるチーム力
【お問い合わせ】
絵描きのやす(担当:西口)ekakinoyasu@gmail.com
皆様の感想の一部~板橋区役所・癒し絵講座・似顔絵アンケート~・見るだけなのに癒された・84歳で早く天国に行きたいと考えていましたが、絵を拝見して希望が湧いてくる感じがする・珍しい絵に感動・言葉や絵という、とてもシンプルな表現方法で温かな気持ちになることをしりました・絵も文字もわかりやすい・楽しく描けた・難しいと思ってたのでとても感激
2022癒し絵展イベント
皆さんに元気になっていただけるよう全国周ってます。 教室や似顔絵イベント含めますと2.000イベント超えました。 今年もまだまだ周りますんで会いに来てくださいね。 絵描きのやす公式サイト
続きをみる
障害児学童でアート
癒し絵イベントで全国周ってる以外は 障害のある小1から高3までの子供達の学童へ行ってます。 みんな可愛いんだあ。 みんなとアートするのは幸せになるし子供達のご家族も喜んで下さいます。 アートはやっぱり癒しですよね。
壁画
神戸にオープンするちゃんこ鍋屋「華吹」さんと 京都駅前旅館「京家」さんの壁画を描きました。 世界の方々、老若男女の皆さんにご覧いただきたいです。 神栖市の「三城」さん天井画、姫路の「歌処ますだ」さん壁画も描いております。
SHARE: