第一生命大阪北支社 健康寿命延伸に向けた”大人のがん教育”プロジェクト

共創チャレンジ

2023.09.11

法人

チーム名チーム大阪北
共創メンバー大阪北支社
梅田営業オフィス、梅田北営業オフィス、新大阪営業オフィス、塚本営業オフィス、宝塚営業オフィス、千里中央営業オフィス、川西営業オフィス、豊中営業オフィス、多田営業オフィス、尼崎営業オフィス、塚口営業オフィス、園田営業オフィス、伊丹営業オフィス、大阪北職域営業オフィス
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマ健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / 金融、Fintech /

私たちの共創チャレンジ

SDGsの開発目標の1つである「3.すべての人に健康と福祉を」において、がんの正しい知識・情報を”大人のがん教育”として日々の営業活動の中でご案内するとともに、地域のがん検診のお知らせや多種多様なセミナーをご案内することで、がん予防の啓発を図っていきます。

未来への宣言

この活動により、健康づくりに少しでもお役に立つことで健康で幸せな未来を創ることを宣言します。

きっかけ

第一生命は、創業以来、お客さま第一を経営の理念に据え、生命保険の提供を中心に地域社会への貢献に努めて参りました。そして、現在も生命保険の枠を超えて地域課題解決に向けて取り組んでいます。
これからも、お客さまとお客さまの大切な人々の「一生涯のパートナー」として、地域の皆さまに寄り添えるよう取り組んで参ります。創業120周年を迎える2022年、これまで取り組んできた事を「TEAM EXPO 2025」に参画する事でより発展させていきます。

取組の展開

今後展開したい地域・方法大阪府・兵庫県において、取組みを推進していきたいと考えています。
共創を希望する方々自治体および健康増進(がん)にかかわる情報発信をしている事業者など

大阪・関西万博のテーマとの関わり

すべての人々が心身ともに健康であり元気であるため、共通テーマである『いのち輝く未来社会のデザイン』の実現につながるチャレンジと考えています。

SDGsとの関わり

すべての人々が健康でwell-beingを高める取組みを行いたいと考えています。

【問い合わせ先】

第一生命保険株式会社 大阪北支社

担当:後藤

メールアドレス:makikok@daiichilife.com

このチャレンジの投稿

  • 「清掃」で「健康」に!『「第35回なにわ淀川花火大会」翌日一斉清掃ボランティア活動』に参加しました!

    「第一生命大阪北支社 健康寿命延伸に向けた“大人のがん教育”プロジェクト」の後藤です! 第一生命大阪北支社は、健康寿命延伸に向けてさまざまな健康増進取組を行っています。今回、2023年8月6日に、淀川河川敷にて一般社団法人大阪青年会議所主催「『第35回なにわ淀川花火大会』翌日一斉清掃ボランティア活動」に参加しました。 当日、当支社からは23名が参加。今後も素晴らしい花火大会が開催されることを願い、地域の団体さまや個人で参加された皆さまと協力しながら、担当エリアの河川敷を約1㎞にわたって清掃し、河川敷を綺麗な状態に戻すことができました。また、清掃活動を通して身体を動かすことで、社員も健康増進に取り組むことができました。 第一生命大阪北支社は、これからも地域の皆さまに寄り添い続け、健康づくりを支える活動を実施してまいります! 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪北支社担当:後藤メールアドレス:makikok@daiichilife.com

    続きをみる

  • 豊中市健康づくり推進員会が主催する「健康委員会」でセミナーを開催しました!

    「第一生命大阪北支社 健康寿命延伸に向けた“大人のがん教育”プロジェクト」の後藤です! 第一生命大阪北支社は、豊中市との包括連携協定のもと、健康増進をはじめとして様々な協働取組を実施しています。今回は、2023年7月15日に豊中市中桜塚の地域共生センターにて豊中市健康づくり推進員会が主催する「健康委員会」において、健康講演会「めざせ!しなやか血管」を開催しました。 当日は、第一生命経済研究所の田中氏が講師を担当し、動脈硬化の予防に着目した次の4つのコンテンツについてお伝えしました。①生活習慣と動脈硬化の関係②あなたは大丈夫ですか?~自己チェックをしてみましょう~③しなやかな血管を保つ生活習慣のポイント④生活習慣病予防の秘訣 また、当支社は会場内に、動脈硬化の進行を示す血管模型を触ることで、その硬さを体験いただいたほか、脂肪の塊1kgのモデルを展示しました。また、血管内の状態から年齢を測定し実年齢と比較して健康状態を見直すことができる「血管年齢測定」の健康ブースを出展。実年齢との差に喜んだり、落ち込んだりと大変盛り上がり、地域の皆さまの健康増進についての意識を高めていただくことができました。 第一生命大阪北支社は、これからも地域の皆さまに寄り添い続け、健康づくりを支える活動を実施してまいります! 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪北支社担当:後藤メールアドレス:makikok@daiichilife.com

    続きをみる

  • 池田市教育委員会と池田市地域婦人団体協議会が共催運営する「女性のまなび舎」でセミナーを開催しました!

    「第一生命大阪北支社 健康寿命延伸に向けた“大人のがん教育”プロジェクト」の後藤です! 第一生命大阪北支社は2023年5月25日に池田市と市民サービスの向上および地域の活性化を目的として包括連携協定を締結しました。その一環として、今回、2023年6月20日に池田市教育委員会と池田市地域婦人団体協議会が共催運営する「女性のまなび舎」において、同市との協働取組第1弾となる認知症予防をテーマとしたセミナー『実践!認知症予防「コグニ体操」』を池田市役所にて二部構成で開催しました。   当日、第一部では、当社が「認知症その他の長寿医療」に関する情報提供について包括的連携協定を締結している国立長寿医療研究センター監修により制作した「コグニ体操(※)」を体験いただき、第二部では、当社社員が講師を担当し、認知症や介護の現状、またそれらに対する備えについてお伝えしました。   ※コグニ体操(コグニサイズ)とは国立長寿医療研究センター開発によるコグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせた造語で、コグニション課題とエクササイズ課題を同時に行うことで脳とからだの機能を効果的に向上させる運動プログラムのこと   今回参加いただいた約70名以上の地域の皆さまからは「頭と身体を同時に使うのは難しかったが、今後もぜひコグニ体操を続けていきたい」といったお声を頂きました。 第一生命大阪北支社は、これからも地域の皆さまに寄り添い続け、健康づくりを支える活動を実施してまいります!   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 大阪北支社担当:後藤メールアドレス:makikok@daiichilife.com

    続きをみる