第一生命堺支社 地域のチカラプロジェクト

共創チャレンジ

2022.01.12

法人

チーム名チームさきゃい
共創メンバー堺支社
鳳営業オフィス、堺営業オフィス、府立大営業オフィス、泉佐野営業オフィス、和泉営業オフィス、泉南営業オフィス、岸和田営業オフィス、西岸和田営業オフィス、貝塚営業オフィス、深井営業オフィス、北野田営業オフィス、泉ヶ丘営業オフィス、狭山営業オフィス
主な活動地域日本 / 大阪
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 安全・防犯、セキュリティ / 健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / スポーツ / エンターテイメント / 観光、インバウンド / 農業、林業、水産業 / コミュニティ・まちづくり、住まい / 防災・減災 / ダイバーシティ、インクルーシブ / 働き方改革、健康経営、ワークライフバランス / 金融、Fintech / 人権 / 地域活性化 /

私たちの共創チャレンジ

堺支社が関わる全自治体との協働を通じ、
市民生活の一層の充実に貢献していきます。
 <具体的行動例>
・SDGsを考える機会として、SDGs川柳 応募実施(学生含む)。
・動物愛護を目的とした動物飼育啓発イベント
・地元野球チームとのコラボレーションを通じ、 学校訪問を行いスポーツに関する授業などの学びサポートを実施。
・地域の企業のお困りごとのアンケートを実施しその解決に向けた取組みを行う。

未来への宣言

第一生命堺支社は地域の方が、住みやすい・暮らしやすい社会となるように、地域貢献活動を行っていきます。

きっかけ

第一生命は、創業以来、お客さま第一を経営の理念に据え、生命保険の提供を中心に地域社会への貢献に努めて参りました。そして、現在も生命保険の枠を超えて地域課題解決に向けて取り組んでいます。
これからも、お客さまとお客さまの大切な人々の「一生涯のパートナー」として、地域の皆さまに寄り添えるよう取り組んで参ります。創業120周年を迎える2022年、これまで取り組んできた事を「TEAM EXPO 2025」に参画する事でより発展させていきます。

取組の展開

今後展開したい地域・方法堺、泉州地域を中心に地域貢献活動をより広く継続的に行うことで、市民生活の一層の“住みやすさ”の充実に貢献していきます。
共創を希望する方々自治体との協働において、より発信力を上げるべく、マスコミ、エンタメ、イベンター業界の方々からご教示頂きたいです。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

地域に根差した活動を行います。
個人・小規模企業でも取り組めるようなSDGsの取組みを広め、継続して万博テーマに裨益していきます。

SDGsとの関わり

3:生きるためには「健康」は不可欠。また心の健康は福祉に寄り添う精神を宿らせます。
8:地域の中小企業が発展することにより、地域の住みやすさや、働きがいのアップにつながります。
11:防犯、環境、助け合いなどの環境や精神が浸透したまちづくりこそ、住みたい(流出したいと思わない)住みやすいまちづくりになり、ひいては心の健康にもつながります。

【問い合わせ先】

第一生命保険株式会社 堺支社

担当:吉本

メールアドレス:Yoshimoto355@daiichilife.com

このチャレンジの投稿

  • 「堺ブレイザーズ」と協働し、地域の中学・高等学校でバレーボールの部活指導を実施しました!

    「第一生命堺支社 地域のチカラプロジェクト」の吉本です!   第一生命堺支社では、地域のスポーツ振興を目的としてV.LEAGUEのDIVISION1 (V1)に所属し堺市に拠点を置くプロバレーボールクラブチームの「堺ブレイザーズ」とパートナーシップ協定を締結しており、地域社会の発展・地域市民の活力推進に向けた取組を行っています。   今回はその一環として、2023年7月4日~2023年8月3日に堺市立大浜中学校、堺市立月州中学校、泉大津市立誠風中学校、 香ヶ丘リベルテ高等学校、羽衣学園高等学校の5校へ「堺ブレイザーズ」の選手と訪問し、バレーボール部の部活動指導を 実施しました。   当日、生徒はスパイクやブロック等の技術指導の他に「ボールに対して責任を持つこと」の大切さを学び、熱心に練習をしていました。また、プロ選手のプレーを間近に見た生徒たちからは大歓声が起こり、部活動に参加していた生徒や顧問の先生から「貴重な体験ができました!」とのお声を頂戴しました。   第一生命堺支社ではこれからも、地域社会の発展に向けた取組みを行ってまいります。 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 堺支社担当:吉本メールアドレス:Yoshimoto355@daiichilife.com

    続きをみる

  • 堺市 里親等相談支援員による「里親制度」研修を受講しました!

    「第一生命堺支社 地域のチカラプロジェクト」の吉本です! 第一生命堺支社は堺市と2022年4月に包括連携協定を締結しています。今回、同市より「里親制度」について認知度を高めたいとの依頼を受け、当支社は2023年7月4日・7日・11日・13日に堺市里親支援機関より里親等相談支援員を講師に迎え、市内6営業オフィスの社員182名を対象に「里親制度」についての研修を受講しました。 里親制度の概要や堺市における現状などについての説明を受け、「言葉は知っていたけれど具体的に説明していただき理解することができた」「里親が少ないという現状を初めて知りました」などの声があがり、当制度についての理解を深めることができました。 今後、当支社全体での里親制度の周知活動実施に向けて、市外営業オフィスについても本研修を受講する予定です。                 第一生命堺支社はこれからも、堺市と協議・連携を行いながら地域課題解決に向けて広く取り組んでまいります。   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 堺支社担当:吉本メールアドレス:Yoshimoto355@daiichilife.com

    続きをみる

  • 児童養護施設の高校3年生に向けて「巣立ちマネーサロン」開催!

    「第一生命堺支社 地域のチカラプロジェクト」の温井です! 第一生命堺支社春木営業オフィスでは日頃から住み続けられる街づくりとして、地域イベントへの参加や、地域の皆さまのお役に立てるようセミナーなどを開催しています。今回、地域の児童養護施設より依頼を受け、2023年6月3日(土)に当施設の高校3年生5名に向けて、当支社・営業オフィスの社員による「巣立ちマネーサロン(※)」を開催しました。   ※「巣立ちマネーサロン」とは、これから施設を巣立ち、社会に出て自立していく高校3年生に向けて開催した金融勉強会のこと     第一部では、当社が開発した消費者・金融保険知識をすごろく形式のゲームで学ぶことができる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を実施。「就職してからの収入や、普段聞き慣れない『投資』『退職金』『生涯設計』などの言葉もゲーム感覚で学ぶことができた」とのお声を頂戴しました。第二部では座談会を実施。参加者は今後の進路についてのそれぞれの想いや、アルバイトと会社員の考え方の違いなど、熱心に意見を交わしていました。   第一生命堺支社はこれからも、地域の皆さまのお役に立てることを考え、人と人とをつなぐ架け橋となれるよう取り組んでまいります。   【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 堺支社担当:温井メールアドレス:Nukui051@daiichilife.com

    続きをみる