第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト

共創チャレンジ

2022.01.07

法人

チーム名第一生命 COLORFUL ELEVEN
共創メンバー明石支社
淡路営業オフィス、明石西営業オフィス、明石東営業オフィス、明石中央営業オフィス、加古川営業オフィス、三木営業オフィス、加古川みらい営業オフィス、高砂営業オフィス、西脇営業オフィス
主な活動地域日本 / 兵庫
活動テーマこども、子育て、教育、次世代育成 / 健康・医療(ライフサイエンス、ヘルスケア) / スポーツ / 地域活性化 / 金融、Fintech / DX(デジタルトランスフォーメーション) /

私たちの共創チャレンジ

・健康・医療をテーマとしたセミナーやイベントの開催など、人々のQOL向上につながる取組みを推進します。
・「こどもミニ作文コンクール」や「生涯設計授業」の開催などを通じて、地域における子ども達との交流の活性化や育成への支援をお手伝いします。
・認知症の理解促進・予防啓発・支援拡大に向けた取組み等、全世代に向けた応援活動を実施します。

未来への宣言

小さな子どもから高齢者にいたるまで全ての世代が元気にイキイキと安心して暮らせる地域社会の実現を目指します。

きっかけ

第一生命は、創業以来、お客さま第一を経営の理念に据え、生命保険の提供を中心に地域社会への貢献に努めて参りました。そして、現在も生命保険の枠を超えて地域課題解決に向けて取り組んでいます。
これからも、お客さまとお客さまの大切な人々の「一生涯のパートナー」として、地域の皆さまに寄り添えるよう取り組んで参ります。創業120周年を迎える2022年、これまで取り組んできた事を「TEAM EXPO 2025」に参画する事でより発展させていきます。

取組の展開

今後展開したい地域・方法自治体や地域団体と連携させて頂きながら、東播・北播・淡路島で取組みを展開したいと思っております。
共創を希望する方々取組みに興味を持ってくれる方であれば大歓迎です。是非お声がけください。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

共創チャレンジの取組みによって、地域社会との交流が深まり活性化するとともに、地域の皆さまとのつながりが創出され、価値観が多様化するなかにあっても「あらゆる人々のしあわせの実現」に結びついていくと考えております。
また、楽しい思い出づくりや自信づくりが地域社会の未来を担う子ども達のキラキラと明るい未来につながるものと考えております。

SDGsとの関わり

・健康・医療に関するセミナーやイベントが地域の方々の健康に結びつくものと考えております。
・生涯設計(ライフサイクル)授業の開催により、子ども達が自分の将来を考えるきっかけとなることに加え、「人生やお金、消費者として知っておくべき知識」を学ぶことで、人生における質の高い教育につながると考えております。
・認知症の理解促進・支援拡大への取組みが、地域の安心につながり、住み続けられるまちづくりの実現に結びつくと考えております。

【問い合わせ先】

第一生命保険株式会社 明石支社

担当:多田

メールアドレス:Tada187@daiichilife.com

このチャレンジの投稿

  • 兵庫県明石城西高等学校で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」授業を実施しました!

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の大音です!   「全世代イキイキ応援プロジェクト」では、未来を担う子どもたちの教育・育成を支援しています。   今回、2023年5月29日から5日間にわたり兵庫県立明石城西高等学校の高校1年生全クラス、3年生選択授業クラスの生徒に向けて、当社が開発したすごろく形式のゲームでライフイベントを疑似体験できる「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した消費者教育・金融保険教育に関する授業を実施しました。 当日は、終始にぎやかな雰囲気の中、授業を通じて、結婚・住宅購入などのライフイベント、病気やケガ・災害などのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策などをゲーム内で知ることで、お金の大切さや将来に備えることの重要性についてしっかりと学んでいただくことができました。参加した生徒の皆さまからは「各場面でいろいろ選択するところがあって、金融知識の必要性やあらゆる備えをした方がいいことがわかった」「計画的に貯蓄しないと、老後年金だけでは大変そうだと思った」等のお声を頂戴しました。   「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい!   第一生命明石支社では今後も、地域とのつながりを大切にしながら、子どもたちの輝く未来につながる活動を続けてまいります! 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 明石支社担当:大音メールアドレス:Oooto661@daiichilife.com

    続きをみる

  • 明石市立江井島中学校で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」授業を実施しました!

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の五百蔵です!   「全世代イキイキ応援プロジェクト」では、未来を担う子どもたちの教育・育成を支援しています。   今回、2023年6月8日、トライやる・ウィーク(※)期間の明石市立江井島中学校2年生、9名の生徒に向けて、当社が開発したすごろく形式のゲームでライフイベントを体験する「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した消費者教育・金融保険教育に関する授業を実施しました。   ※「トライやる・ウィーク」とは、兵庫県教育委員会のもと行われる、中学生が職業体験、福祉体験、勤労生産活動など、地域での様々な体験活動を通じて、働くことの意義、楽しさを実感し、社会の一員としての自覚を高めるなど、生徒一人一人が自分の生き方を見つけられるよう支援することを目的とした事業のこと   当日は、1時間目に当ゲームの「ヤング・ミドル版(20代就職~65歳定年退職まで)」を、2時間目に「シニア版(65歳定年退職~100歳まで)」を体験して頂きました。     授業を通じて、結婚・住宅購入などのライフイベント、病気やケガ・災害などのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策などをゲーム内で知ることで、お金の大切さや将来に備えることの重要性についてしっかりと学んで頂くことができました。   生徒からは、「これから大人になるといろいろなリスクや詐欺被害があることがわかったから気をつけないといけないと思った」「保険の大切さがわかった」「第一生命では学生への授業などいろんな仕事をされていると知りませんでした」などお声を頂きました。   「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい!   第一生命明石支社は、今後も地域とのつながりを大切にしながら、子どもたちの輝く未来につながる活動を続けてまいります。 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 明石支社担当:五百蔵メールアドレス:Ioroi253@daiichilife.com

    続きをみる

  • 洲本市立安乎中学校で「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」授業を開催しました!

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の矢崎です! 「全世代イキイキ応援プロジェクト」では、未来を担う子どもたちの教育・育成を支援しています。 第一生命明石支社では、洲本市役所教育委員会事務局 学校教育課と協力し、同市内の中学校に消費者教育支援取組を推進しています。その中で、2023年3月16日に、洲本市立安乎中学校1、2年生の2クラスの生徒23名と先生10名の33名に向けて、当社が開発したすごろく形式のゲームでライフイベントを体験する「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した消費者教育・金融保険教育に関する授業を開催しました。 今回は20代で就職してから65歳で定年退職するまでの「ヤング・ミドル版」を体験して頂きました。結婚・住宅購入などのライフイベント、病気やケガ・災害などのリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例やその対策など、お金の大切さや将来に備えることの重要性についてゲームを通じてしっかりと学んで頂くことができました。 終始にぎやかな雰囲気の中で参加した生徒からは、「将来に向けて備えておくことが大切だと分かった」「詐欺被害に遭わないように気を付けたい」「何かあった時は、消費生活センターや弁護士に相談する方法があることが分かりました」などのお声を頂きました。 「ライフサイクルゲームⅢ~生涯設計のススメ~」を活用した出張授業やセミナーにご興味がございましたら、以下【問い合わせ先】までお気軽にご連絡下さい! 第一生命明石支社は、今後も地域とのつながりを大切にしながら、子どもたちの輝く未来につながる活動を続けてまいります。 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 明石支社担当:矢崎メールアドレス:Nakao795@daiichilife.com  

    続きをみる