第一生命 全世代イキイキ応援プロジェクト

共創チャレンジ

2022.01.07

0

個人

チーム名第一生命 COLORFUL ELEVEN
共創メンバー
おーと
第一生命保険株式会社
現在の活動地域 国/地域日本 兵庫
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

・健康・医療をテーマとしたセミナーやイベントの開催など、人々のQOL向上につながる取組みを推進します。
・「こどもミニ作文コンクール」や「生涯設計授業ライフサイクルゲーム」の開催などを通じて、地域における子ども達との交流の活性化や育成への支援をお手伝いします。
・認知症の理解促進・予防啓発・支援拡大に向けた取組み等、全世代に向けた応援活動を実施します。

■必要なリソース

情報発信・PR: 情報発信・PR

■展開したい地域

自治体や地域団体と連携させて頂きながら、東播・北播・淡路島で取組みを展開したいと思っております。

■共創を希望する方々

取組みに興味を持ってくれる方であれば大歓迎です。是非お声がけください。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

共創チャレンジの取組みによって、地域社会との交流が深まり活性化するとともに、地域の皆さまとのつながりが創出され、価値観が多様化するなかにあっても「あらゆる人々のしあわせの実現」に結びついていくと考えております。
また、楽しい思い出づくりや自信づくりが地域社会の未来を担う子ども達のキラキラと明るい未来につながるものと考えております。

■連絡先

無し

このチャレンジの投稿

  • 大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」でステージ発表とブース展示を実施しました!

    「第一生命神戸総合支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の坪内です! 「全世代イキイキ応援プロジェクト」では、住み続けられるまちづくりとして地域の皆さまが元気にイキイキと安心して暮らせる地域社会の実現を目指しています。 その取組みの1つとして、第一生命神戸総合支社では、2025年7月18日に大阪・関西万博のフューチャーヴィレッジ内「TEAM EXPOパビリオン」にて、ステージでの取組発表とブース展示を実施しました。 取組発表では明石市の紹介と「全世代イキイキ応援プロジェクト」の全体像を説明しました。 また、当社が開発した、すごろく形式で楽しく学べる消費者教育・金融保険教育教材「ライフサイクルゲーム」の授業の様子を紹介し、地域の皆さまの豊かな生活の一助となる取組みの一つとして、多くの方々に耳を傾けていただきました。さらに、明石市の公益財団法人こども財団と共同で実施している「夏休みこどもミニ作文コンクール」の表彰式の様子も紹介 しました。 ブース展示では、実際にライフサイクルゲームを手に取って体験していただき、「私も詐欺の電話がかかってきたことがあります」 「子どもでも楽しみながら学べそうですね」といった声もいただきました。 第一生命神戸総合支社はこれからも地域の皆さまの健康維持・増進を支え、地域の活性化に貢献できるよう取り組んでまいります。 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 神戸総合支社担当:坪内メールアドレス:Tsubouchi734@daiichilife.com

    続きをみる

  • 三木市制施行70周年記念事業「みき地元川柳2024」を通じて、地域活性化へ貢献しています!

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の大音です! 第一生命明石支社は、三木市制施行70周年記念事業パートナーです。 市制施行70周年記念事業として、三木市と共催で、「みき地元川柳2024」を8月1日から9月16日まで募集しました。「三木市のお国自慢」と「三木市地元あるある」をテーマに、市内の名所や有名な行事、住民の気質など、三木市ならではの内容を表現した585句の応募がありました。 応募作品の中から28句の候補作品を選定し、入選作品ベスト8については、三木市ホームページで一般投票を実施しました。入選作品は三木市HPで公表されております。 第一生命明石支社はこれからも地域の皆さまの健康維持・増進を支え、地域の活性化に貢献できるよう取り組んでまいります。 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 明石支社 担当:大音 メールアドレス:Оooto661@daiichilife.com@daiichilife.com

    続きをみる

  • 【加古川市】『人生会議カード×お薬手帳カバー』で健康増進活動を推進

    「第一生命明石支社 全世代イキイキ応援プロジェクト」の下里です! 第一生命明石支社は、加古川市と健康増進に関する連携協定を締結しています。 加古川市では、市民を対象に『人生会議』の普及活動を行っています。ここで言う「人生会議」とは、自分らしく生きるために大切にしていることや希望を事前に考え、家族や関わりのある人々と話し合う機会を設ける取り組みです。この活動の一環として、話し合った内容を記録として残すために、持ち運びやすい「人生会議カード」を作成し、市民に配布しています。 この「人生会議」は、将来に向けた重要な選択肢を考え、誰にでも訪れるであろう終末期の選択を事前に話し合うことを目的としています。この取組みを進める中で、「高齢者の多くが『お薬手帳』を所持しているため、記入済の『人生会議カード』をお薬手帳と一緒に携帯することで、医療従事者や介護従事者にも内容が伝わり、様々な場面で話し合うきっかけになるのではないか?」という考えが生まれました。当支社はこの取組みに賛同し、加古川市に『お薬手帳カバー1,000枚』を寄付いたしました。 加古川市では、2024年12月2日から高齢者・地域福祉課主催で『お薬手帳カバー』と『人生会議カード』をセットで配布しており、市民から大変好評をいただいております。 第一生命明石支社はこれからも、地域の皆さまが安心して暮らせるよう情報提供や健康増進活動に取り組んでまいります。 <人生会議カード>   【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 明石支社 担当:下里 メールアドレス:Shimozato232@daiichilife.com

    続きをみる

351
duADyF6hxV8_qDvmekX1lHiyOjEH5QbxmW6A_JhWpAfWA1lbX009DHMHd9WFVwpSA0UwL7TcAoCJ21ScYXmrXBAEpUzsgXWEIp5l5ERDXlbGLFpPSMKCV4qru36BmA7ciV3tA8dNaXAbkgK6w0Imlw