
第一生命 創りだそう共感のGoodサイクルプロジェクト
共創チャレンジ
2023.04.20

個人
チーム名 | TakeAction ! DLKYOTO |
---|---|
共創メンバー | しましま CS ショウタ 第一生命保険株式会社 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 京都 |
活動テーマ | /// |
京都府との包括連携協定を元に、自治体と連携の上、地域課題解決に向けた以下の取組みを実施します。
①地域の魅力を再発見し、地産地消による地域企業の活性化に貢献する。
②“人生100年時代”を元気に過ごすための健康増進啓発・がん検診などの受診勧奨活動を行う。
③豊かな老後のためのライフプラン教育コンテンツを提供する。
④当社オフィスを「子育て応援施設」に設定し、休憩スペースなどを設置することにより、子育てにやさしいまちづくりに貢献する。
⑤当社オフィスの店舗を活用して、地域課題解決に向けたイベントやセミナーを企画・開催する。
情報発信・PR: 情報発信・PR
府内の一部のエリアで行っている取組みを、他の市区町村・府全体の取組みに拡大していくことで地域の課題解決に努めてまいります。
京都府内の各自治体(市町村)や各公共団体など
京都府との包括連携協定を元に、地域課題を各自治体と共有し、課題解決のために様々な活動を行うことが、組織としての“共感”を呼び、新たな取組みにつなげるGoodサイクルになることで、大阪・関西万博サブテーマ「多様で心身とも健康な生き方」に貢献することを目指します。
無し
このチャレンジの投稿
-
2025.08.29
「祇園祭ごみゼロ大作戦2025」のボランティア活動に参加!
「第一生命京都総合支社 創りだそう共感のGoodサイクルプロジェクト」の森です! 第一生命京都総合支社では、2025年7月16日に一般社団法人祇園祭ごみゼロ大作戦が運営する「祇園祭ごみゼロ大作戦2025」にボランティアスタッフとして参加しました。 祇園祭の期間中最も多くの夜店・屋台が立ち並び、京都府民のみならず国内外からのたくさんのお客さまで賑わう宵山行事において、優美な雰囲気の反面、排出されるごみは来場者の増加に比例して増え続けており、大きな問題となっています。祇園祭ごみゼロ大作戦では、これまでの散乱ごみの防止活動に加え、リユース食器を活用したごみ減量方策をこの規模のお祭りでは世界で初めて導入し、環境に配慮した活動を展開しています。資源ごみの回収を行い、散乱ごみを減らし、屋台には使い捨て容器の代わりに繰り返し洗って使用できるリユース食器を導入することで、ごみの削減はもちろん、二酸化炭素排出量、エネルギー、水などの使用量を削減することにつながります。 第一生命京都総合支社は、今後も地域の皆さまのお役に立てる取り組みを行ってまいります! 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 京都総合支社担当:森メールアドレス:Mori036@daiichilife.com
-
2025.06.30
京都市へ京都ハンナリーズバスケットボール寄贈プロジェクトにてバスケットボールを寄贈いたしました!
「第一生命京都総合支社 創りだそう共感のGoodサイクルプロジェクト」の森です! 第一生命京都総合支社では、地元京都のスポーツチームを応援することにより、スポーツ振興という形で地域課題解決につなげていきたいと考え、2021-2022シーズンより「京都ハンナリーズ」とパートナーシップ協定を締結しています。 2022年からは京都ハンナリーズと協働で、「小学生バスケットボール教室」を開催し、2024年までに合計3回、524名に参加いただきました。 今回新たな取り組みとして、地域の未来ある子どもの教育活動と教育環境の充実を図ることを目的として京都市の小中学校にバスケットボールを寄贈しました。 京都市役所にて贈呈式が行われ、京都市長、文化市民局担当局長、教育委員会にご臨席いただき、京都ハンナリーズ同席のもと、京都ハンナリーズパートナー企業である、株式会社OKAMOTO、株式会社王将フードサービス、宝ヶ池建材株式会社の3社と協同寄贈し、京都市長より表彰状を授与いただきました。 第一生命京都総合支社は、引き続き地元のスポーツ振興に寄与する取り組みを実施してまいります。 【問い合わせ先】第一生命保険株式会社 京都総合支社担当:森メールアドレス:Mori036@daiichilife.com
-
2025.05.29
大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で取組発表と展示をしました!
「第一生命京都総合支社 創りだそう共感のGoodサイクルプロジェクト」の森です! 京都総合支社は、2025年4月23日に、大阪・関西万博フューチャーライフヴィレッジ内の「TEAM EXPOパビリオン」にて、健康増進・スポーツ振興分野への取組みや、各種ボランティア活動を通じた地域活性化に繋がる取組みについて発表しました。また、展示ブースには、第一生命が開発したライフサイクルゲームを展示しました。 発表の中では、ライフサイクルゲームのボーナスチャンスカードに書かれたクイズを出題し、来場者の皆さまにお答えいただくなど、ゲームの一部を体験いただくことで、より具体的に当社が実施する消費者教育の内容をご理解いただけたと思います。 また、展示ブースでは、実際にゲームを実施いただいたり、ボーナスチャンスカードのクイズを体験いただくなど、楽しんでいただけました。 今回の「TEAM EXPOパビリオン」での取組発表は、京都総合支社の健康増進・スポーツ振興分野への取組みや、各種ボランティア活動を通じた地域活性化に繋がる取組みについて多くの方にお伝えできる機会となりました。また、展示ブースでのライフサイクルゲームの体験を通して、来場者の皆さまに第一生命が実施している消費者教育・金融保険教育の取組みを知っていただく機会となり、学校のカリキュラムへの取入れを検討したいなど、今後の協働につながる前向きなお声もいただけました。 第一生命京都総合支社は今後も、地域の皆さまのお役に立てる活動に取り組んでまいります! 【問い合わせ先】 第一生命保険株式会社 京都総合支社担当:森メールアドレス:Mori036@daiichilife.com