公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2021.12.03
法人
スポーツやアスリートはあらゆる人々に夢や感動を与えることができます。 そんなスポーツを通じて、アスリートと共により良い社会の実現を目指します。 UDN Foundationで行う次世代育成・社会貢献の活動をSDGsと結びつけ、 アスリート一人一人がもつ想いをつなぎ、さらにサポーターの皆さんと一緒に活動の輪を拡げていきます。
アスリートが、社会を変える。あなたと変える。
我々は、アスリートのファンやサポーター、地域への恩返し、競技の普及、子どもに夢を与えたいという想いを実現するためにUDN Foundationという社会貢献活動のプラットフォームを2019年に立ち上げました。この活動をSDGsと結びつけ、より良く且つ持続可能な社会の実現を目指すために本プロジェクトを企画いたしました。
大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」やSDGsが目指す社会は、スポーツを通じてアスリートと共により良い社会を作っていきたいという我々の想いと重なります。我々の活動のそういった社会の実現のきっかけになりたいと思っています。
③スポーツを通して、全国の方たちに健康促進、生涯スポーツのきっかけづくりを目指します。 ④未来社会の可能性である子供達に対して、スポーツを通して多くを学び、今後の社会に羽ばたく力を身に着けてほしいと考えています。 ※上記の項目に限らず、全ての項目を意識した活動を行ってまいります。
<お問い合わせ先>
株式会社UDN SPORTS
担当:永田(h-nagata@udn.jpn.com)
トップアスリートと共に海岸清掃を行いました
香川真司選手、清武弘嗣選手、扇原貴宏選手らサッカー選手を中心に実施した合同トレーニングキャンプの最終日にキャンプ実施場所近くの海岸清掃を選手中心に実施いたしました。 この清掃活動には、バドミントンの桃田賢斗選手らキャンプには参加していなかった選手も参加してくれました。
続きをみる
SHARE: