公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2021.11.04
法人
動物に関わるさまざまな業界を横断したつながりを作り、動物の生活を豊かにする”動物福祉”という考え方を市民へ広げ、だれもが豊かな暮らしを送ることができる社会の実現をめざします。 ”動物福祉”は、個々の動物たちの生活が豊かになるために、さまざまなひとたちが支援していく必要があります。 「だれかが、だれかのために」という考え方はひと同士のコミュニケーションにも有益であり、動物にとってもひとにとっても豊かな世界になる第一歩になります。
あらゆるひとが、あらゆる動物を思いやる社会の醸成により、ひとりひとりがペット、家畜、野生動物を大切にし、結果的に地球にやさしいアクションをとる市民を増やしていきます。
世界中の動物園では、そこで暮らす動物の生活を豊かにする”動物福祉”に積極的に取り組んでいます。 天王寺動物園でも、動物個々の生活の質が向上し続けるよう、飼育担当者それぞれが日々学び、動物に向き合っています。 動物の暮らしがより良くなるように願い、取り組んでいるのは動物園だけではありません。 さまざまなひとが動物と関わり、ともに暮らしています。 天王寺動物園での知識や経験が他の業界の知見となり、天王寺動物園も他の業界からさまざまな刺激を受けることで、動物もひとも豊かに暮らしていける社会を創っていきます。
”動物福祉”は、ひとが他者への思いやりを持ち、他者のために支援することで成り立つことから、「No One Left Behind(誰一人取り残さない)」というSDGsの考え方につながります。いのちのつながりを感じ、ひとりひとりがいのちを守る、いのち輝く未来社会の基盤を強固なものにすることができます。
今回の取り組みは、天王寺動物園単独では成し得ません。動物に関わるさまざまなひとが、豊かな社会のために共創していくことが不可欠です。業界横断の取り組みとすることで、社会へ大きなインパクトを与えることができます。
天王寺動物園
〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町1-108
Phone : 06-6771-2151
Fax : 06-6772-4633
SHARE: