世界最古の伝統医学アーユルヴェーダを現代日本に伝承し、個々それぞれの“いのち”を救い・力を与え・つないでいくプロジェクト

共創チャレンジ

2021.10.05

法人

チーム名MOTHER
現在の活動地域 国/地域日本 東京
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たち「MOTHER」は、古来5000年前から継承されてきた世界最古の伝統医学「アーユルヴェーダ」を元に活動をしています。「アーユルヴェーダ」(AYURVEDA)とは、Ayus(生命)+Veda(科学)が語源であり、「健幸」に生きる生活の知恵・叡智です。また、世界保健機関WHOも認める世界三大医学の一つでもあります。
「アーユルヴェーダ」では、人間も自然の一部であり、自然と調和した生活が心身の調和をもたらすと考え、食、生活、環境等、あらゆる選択について、一人一人の体質、性質、環境に合わせて考えます。
私たちは、インド発祥の「アーユルヴェーダ」を日本の土地、日本で生活する人々に合ったカタチに変換し伝承、更に未来へと継承していきます。個人、企業、環境にとって様々な領域の”健康”を本質的に考え、個々が最も能力を発揮し、幸福や豊かさを永続的に循環させる社会の実現を皆さんと一緒に目指していきます。

※具体的な活動例
・「それぞれの土地に合わせたアーユルヴェーダの知恵の伝承」
アーユルヴェーダを日本の風土に合ったカタチで伝承・継承していきます。若年層や大学などの教育機関でも情報発信を増やしていきたいと考えています。
・「地球にとっても、人間にとっても良い暮らしプロジェクト」
アーユルヴェーダの重要な要素でもある環境について、メーカー等とのコラボレーションによる環境配慮商品等の企画を通じて、消費や備蓄の意味を発信し、環境問題への取り組みを提案していきます。

■展開したい地域

・現在、ファッションブランド様と環境に配慮した商品企画を推進(漁網で作られたヨガウェア/ペットボトルやリサイクルコットンなどを原材料とした洋服やスニーカー等)しており、今後は様々な分野のメーカー様等と共創し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいきたいと考えています。
・若年層や大学などの教育機関での情報発信を、先ずは万博開催地であり、代表:岡の出身地でもある関西の学校法人様と共創できればと考えています。
・既存のコミュニティに限らず、共創を希望する方々を積極的に募り、日本の温故知新の多様な知恵や文化を、SDGs達成に寄与する先進的な取組として、海外に発信していきたいと考えています。

■共創を希望する方々

・環境問題への取組を一緒に検討いただけるファッションブランド企業様、その他様々な分野のメーカー様
・教育機関様、学校法人様、教育に関わる自治体様

■大阪・関西万博テーマとの関わり

一人一人の体質や性質、環境に合わせた道標となるべきライフスタイルにおける叡智である『アーユルヴェーダ』という考え方を通じて一人一人がいのち輝く未来社会の実現を目指します。

このチャレンジの投稿

  • MOTHER創業者岡清華×武庫川女子大学様とのお取組み(書籍献本、セミナー登壇決定、卒業生紹介)

    MOTHER創業者岡清華の母校であり、共創チャレンジを共に登録する武庫川女子大学様とのお取組みがスタートしました。 ⑴著書「無敵のデドックス大全」献本MOTHER創業者岡清華の初の著書をキャンパス内にある図書館に献本させていただきました。在学生の方の学びに少しでもお役に立てれば幸いです。⑵セミナー登壇決定ご縁をいただき在学生向けのセミナーに登壇する運びとなりました。武庫川女子大学が掲げる "一生を描ききる女性力を" を体現する学生を育てるために立ち上げられたプロジェクトです。⑶卒業生として武庫川女子大学様のWEBサイト上で紹介活躍する卒業として15人目に選んでいただき取材記事を素敵にまとめていただきました。▷WEBサイトはこちらです◁兼ねてより創業者岡の母校である武庫川女子大学様とのお取組みを・・との強い想いがあったため、今回このようにご縁が繋がりご一緒出来ることを心から感謝いたします。在学生の方の何か少しでもお役に立てたらこの上ない幸せです。この度はご縁をお繋ぎくださった万博協会の皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。

    続きをみる

  • ”博報堂/SDGsプロジェクトEARTH MALL”に取材していただきました。

    この度、万博TEAM EXPO 2025「共創チャレンジ」に同じく登録の”博報堂/SDGsプロジェクトEARTH MALL”にインタビューをしていただきました。   MOTHER代表岡始め、MOTHERのチームを支えるメンバー含め万博への取り組みや、SDGsへの意気込み、続ける・繋がる「サス活」をお話しています。是非我々の活動を見ていただけると幸いです。   ▼インタビュー記事テーマ:「長期的な〈健幸〉を視野に入れた消費をめざす」https://team.expo2025.or.jp/ja/report/312 ▼博報堂/SDGsプロジェクトEARTH MALLhttps://earth-mall.jp/teamexpo/   ※取材の中で我々の活動を聞き出してくださり素敵な記事におまとめいただいたライターの腰塚安菜様始め、株式会社博報堂の皆様、ご縁をお繋ぎくださった万博協会の皆様に感謝いたします。 ▼各種お問い合わせMOTHER 大川info@mother-japan.com

    続きをみる

  • 神戸新聞掲載【MOTHER創設者岡清華出版書籍『無敵のデトックス大全 - 溜まっているオトナを巡らせる!』について】

    先日共有させていただいたMOTHER創業者岡の初の書籍『無敵のデトックス大全 - 溜まっているオトナを巡らせる!』について神戸新聞様に取り上げていただきました。▼神戸新聞NEXT【日本人に合った「デトックス」を 川西出身の岡さんが指南書】https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202204/0015191519.shtml▼書籍詳細https://www.amazon.co.jp/dp/4847071697 本書でご紹介するデトックス法は、インド・スリランカで発祥した世界最古の医学と言われるアーユルヴェーダの考え方に基づいたものです。たくさんの経験者が驚きの効果を感じてきたアーユルヴェーダのワザを、写真もまじえてわかりやすく実践できるように説明しています✨書籍を通して自分自身の心身に向き合うキッカケになれば嬉しいです!▼各種お問い合わせMOTHER 大川info@mother-japan.com

    続きをみる