公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
©Copyright Japan Association for the 2025 World Exposition, All rights reserved.
共創チャレンジ
2022.09.08
法人
「美しい人生を、かなえよう。」をパーパスとするタカラベルモントは、女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELFE」と連携し、同プロジェクトでこれまで醸成してきた82名の女性起業家と、100を超える民間企業・団体とのつながりを活かし、オープンイノベーションプログラム「PATRON make beautiful things...」を展開していきます。当チャレンジにおいて、女性起業家、企業の担当者、クリエイターが、それぞれの枠を超えた’’ひとりの地球人’’として、特にSDGsを意識した社会のあり方の再定義や、事業の課題解決を目指します。女性起業家と各参加企業の担当者が、オンラインもしくは対面でのワークショップを通じて新たな学びを得ながら、新規事業創出や既存事業のブラッシュアップを実施する場を提供します。
新しい時代における女性起業家のロールモデルを輩出し、未来の起業家の道を開拓します。 自分の大切な人や社会のためにビジネスを使って貢献する女性を、全国そして世界へとスケールアップさせていきます。女性起業家ならではの視点から生まれた事業によって、1人1人のエンパワーメントを高め「誰一人取り残さない社会」を実現します。
「DISCOVER MYSELF」は、これまで8年間に渡り展開されてきた女性起業家応援プロジェクト。年々その意義は大きくなり、様々な企業と連携をしながら、多様性・ダイバーシティー推進、SDGsにむけた動きなど、女性活躍の領域を超え、これまでにない進化を遂げつつあります。本来の目的であった、起業意識の醸成、ネットワーク拡大は順調に推移し、これまで10,000人を超える女性起業家と出会い、82名のアンバサダー(=女性起業家によるビジネスプラン発表会「LED関西」のファイナリスト)を輩出してきました。これからは、裾野を広げながら、一方で女性起業家のさらなる成長を支援してまいります。
既存のビシネスモデルにSDGsの概念と、メンターの知見、ネットワークを加えることで女性起業家のビジネスがどう変化するのかを検証、展開する。先進技術企業のノウハウにより、「いのち輝く未来社会のデザイン」のサブテーマである「EmpoweringLives 力を与える」への取組を実践し、様々なネットワークと専門人材により企業マッチングを駆使して「Connecting Livesつなぐ」機能を果たし、サスティナブルな事業の構築と社会課題解決に寄与します。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,大阪・関西万博に向けて、サポーター企業、女性起業家とともに、これからのプロジェクトの方向性を指し示したいと考えています。性別にとらわれず、すべての人たちに挑戦、成功するチャンスの提供、将来性のある起業家たちと企業の連携を促し、社会の発展に注力したいと考えております。
タカラベルモント株式会社 社長室
担当者:森本 隆志
メール:takashimorimoto@takara-net.com
SHARE: