セルロースナノファイバー(CNF)をもっと身近に!! ~次世代エコ素材商品の普及に向けて~
共創チャレンジ
2021.09.03
0
法人
チーム名 | 関西CNFプラットフォーム |
---|---|
共創メンバー | 近畿経済産業局製造産業課 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 |
活動テーマ | // |
■共創チャレンジの内容
植物繊維の主成分「セルロース」を細かくほぐすことで得られる「セルロースナノファイバー(CNF)」は環境負荷の少ない持続的資源でありながら、軽量・強度・耐熱性等の特性を有する次世代のバイオマス素材。CNFの社会実装に向けて、セミナーや展示会出展、企業マッチング等を実施しています。
■必要なリソース
:
■展開したい地域
関西を中心に自動車部品や建築材料、家電品、化粧品、食品等、業種を問わずCNFの活用を目指す企業をサポートすることによって、産業利用範囲を拡大し、社会実装を進めていきます。
■共創を希望する方々
脱炭素社会の実現に向け、CNFを利用した新ビジネス、新商品を生み出すことを検討している企業等とのコラボを期待します。
■大阪・関西万博テーマとの関わり
「バイオ戦略2019」では「2030年に世界最先端のバイオエコノミー社会を実現」が掲げられており、市場領域には「高機能バイオ素材」や「バイオプラスチック」が示されています。バイオエコノミー社会(低炭素社会、循環型社会)の実現に向けて、高度なバイオマス産業を創造する必要があります。その中でCNFは技術分野の進展に大きく関わるものであり、次世代バイオマス素材を用いたエコな部素材・製品の開発という、新たなイノベーションの創出にもつながります。今後一層、社会・産業におけるCNFの役割は重要となってきます。低炭素社会の実現はSDGsにも合致し、まさにいのち輝く未来社会につながると考えています。