
子ども・若者のチカラで大阪を防災力ナンバーワンの街にしよう!
共創チャレンジ
2021.02.04



法人
チーム名 | ママコミュ!ドットコム×特定非営利活動法人レジリエンス教育研究所 |
---|---|
共創メンバー | グローバルユース防災サミット実行委員会 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | /////////// |
災害で命を失うことは未来を失うこと。だから子どもにもっと防災の力が必要!
「2025年、そしてその先の未来の大阪の防災をリードするのはわたしたち」を合言葉に、子ども自身が自分で考え、仲間と共に大阪を【防災力ナンバーワン】にするチャレンジです。
子どもの強みにフォーカスした防災アクションを通して、防災力を形作る6つのチカラ(①災害に立ち向かう勇気、②防災の基礎知識、③社会への好奇心、④仲間に共感する力、⑤仲間と協働する力、⑥社会へ発信する力)を磨き、未来を担い、創っていくホンモノの防災力を身につけます。
:
スローガンは【防災力ナンバーワンの大阪】!大人顔負けののネットワークを持つU-15防災のチームメンバーが大阪の子どもたちとどんどんつながってアクションを起こします。
未来の大阪を災害から守るためアイデアを出し合って、もっと安心に、もっと明るく、もっと大阪を楽しくするアクションを広げていきます。 ”ユニバーサルキッズデザイン”の発信や、ケアを必要とする子どもたちも共に取り組めるアート活動などレジリエンスの視点からも豊かな発想で活動の輪を広げていきます。
・防災やレジリエンス、SDGsなどの社会課題に高い関心を持つ企業、個人
・関心はあるが、具体的なアクションに着手していない企業や団体
・障がい児や支援の必要な子どもを育てる親や施設
・アーティスト、クリエイター など
災害で命を失うことは、みんなの未来を失うこと。万博のテーマはまさに私たちが今後幾度となく経験するであろう大災害を生き抜く力なしでは実現できないことだと考えています。
子ども向けの防災は楽しければいい?私たちはそうは思いません。私たちが子どものころから防災を学ぶ場所がなかったことが現代社会の脆弱性を生み出しているとしたら?今こそシフトチェンジの時です。子どもが防災力を身につけながら大人になることこそが「いのち輝く未来」を実現できる力になるのではないでしょうか?【防災力日本一の大阪】をつくること、それは子どもたちに大きな安心のバトンを手渡す重要なプロセスだと考えています。そして、世界の共通語でもある「BOSAI」でグローバルパートナーシップを構築できる社会の主役を育てていきます。