
心のすれ違い、かけ違いを無くし見えなかった「ありがとう」の言葉を生み出す!WEBメディアを通して、情報収集力の強弱によるコスト差を改善!
共創チャレンジ
2024.05.27



0
法人
チーム名 | ACRIUSチーム |
---|---|
共創メンバー | ACRIUS合同会社 |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 東京 |
活動テーマ | /// |
■共創チャレンジの内容
WEB企画運営と自然言語処理の研究を活かして、言語を超えた意思疎通方法の最適化を目指すことで、家族での「ありがとう」が素直に伝えられない問題の解決など、次世代の未来を創り出すことを目指します。
心のすれ違い、かけ違いを無くすことで見えなかった「ありがとう」の言葉を生み出します。
大阪・関西万博テーマの中でも、SDGsに注目!
提供するWEBサービスから、食品価格の最適化を提案することによって、食品ロス削減を支援します。
WEBメディアを通して、情報収集力の強弱によるコスト差の改善に取り組みます。
■必要なリソース
技術・ノウハウ: AI・WEB設計エンジニア
AIプロンプト設計プログラム
長中期事業モデルの策定
■展開したい地域
大阪、東京、札幌、福岡、横浜など、中心都市(政令指定都市)にある活動拠点から、未来に向けたさらなる活動、支援に取り組みます。
■共創を希望する方々
真剣に未来に起こることを考え、現状の課題解決に取り組める方
次代に完成するような創作意欲を持った方
■大阪・関西万博テーマとの関わり
大阪・関西万博テーマの啓発に取り組むことで、未来の姿が明確になってくるはずです。
空間に依存しない意思疎通方法の研究をすることで、今後到来するデバイスの変化、進化するAIツールの活用など、時代の変化に対応する新しい挑戦につながることに期待しています。
大阪・関西万博テーマの中でも、SDGsに表されている内容について、当然のように真剣に考え、取り組むことで課題を先送りにせず、全員が未来に参加するという啓発活動に取り組みます。
■連絡先
https://acrius.co.jp/contact/