おかやまSDGsチャレンジ~未来を担う人材の育成

共創チャレンジ

2024.05.06

法人

チーム名岡山ESD推進協議会
現在の活動地域 国/地域日本 岡山
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

地域や社会の課題を自分事として考え学び合うことで、課題解決に繋がる気づきや行動変容に繋げ、持続可能な社会づくりを目指すESD(持続可能な開発のための教育)を推進しています。地域でESDに取り組む多様なステークホルダーと連携し、公民館や学校を拠点に様々な学びや実践行動の機会を提供することで、未来を担う人材の育成に取り組んでいきます。

■展開したい地域

岡山ESD推進協議会へ参加登録する団体を増やし、岡山ESDプロジェクトに賛同する団体を岡山県内全域に拡大していきたいと考えています。

■共創を希望する方々

岡山県内で持続可能な社会や地域づくりに取り組む学校、企業、行政、市民団体等

■大阪・関西万博テーマとの関わり

地球上で発生する気候変動や生物多様性の喪失、格差の拡大等が進み、将来の世代が安心して生き続けられる社会環境が損なわれつつあります。こうした課題を解決し持続可能な社会を実現するため、ESDの視点を活かした人材の育成を推進し、万博のテーマである、いのちを守り、育む社会の実現に繋げていきます。また、共に学び合い、パートナーシップで地域活動に取り組むことで、いのちを高め、響き合わせる取組が地域で数多く創出されていきます。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • おかやまSDGsフェア実行委員会