ゴミを減らしてCO²削減。マグネット施工で捨てない社会の実現!

共創チャレンジ

2024.04.24

法人

チーム名ニチレイマグネット
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

SDGsやエコの観点から、森林の保護やプラゴミの削減、フードロスが関心を高めている中、建物の建て替えやリフォーム、期間限定のイベントや展示会終了後、いまだ沢山の建材ゴミが出ています。そこで、糊・釘・ビスを使わず何度でも繰り返し使えるマグネット施工によって、究極のゴミ削減を目指します。
マグネット施工は、国・人種・性別を問わず誰でもできる為、SDGsに則しており、この素晴らしい施工方法を世界の人々に知ってもらい、共にサステナブルな未来を目指したい。

■展開したい地域

人にも環境にも優しいマグネット施工は、全世界で取り入れる事が可能な新しい施工方法です。まずは万博で国内の方のみならず、様々な国の方に知っていただきたいです。
マグネット施工の守備範囲は広く、店舗や商業施設から一般住宅まで、様々な分野で使っていただけます。SNSや各種展示会を通して、継続的に拡散を図っていきたいと考えています。

■共創を希望する方々

SDGsに興味をお持ちで、マグネット施工を試していただける空間をお持ちの企業、団体、行政機関、自治体の方、又、内装を職業とされている企業、団体の方との共創を希望いたします。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」
人間一人一人の可能性を発揮できる様にすると共に、この生き方を支える持続可能な社会を推進する、という事がメインテーマの一つでありますが、この持続可能な社会の実現の為に非常に重要な事の一つが、ゴミの削減=CO²の削減です。
この新しいマグネット施工を導入する事で、殆どゴミの出ない、くり返し使える循環型社会を目指せます。