身近な他人が見守る社会の創造

共創チャレンジ

2024.03.27

法人

チーム名セキュアリンク株式会社
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

2040年には、65歳以上の高齢者が900万人に迫る日本社会で、赤の他人が高齢者を見守る社会の基盤の創造が喫緊の課題となっています。
この課題に対して弊社は、Wi-Fi Ai Sensingというシステムを開発しました。このシステムは、カメラのようにプライバシーを侵害せず、ウェアラブル端末のように身体拘束もなく、さらに電気工事も必要もありません。 置いて設定するだけで、Wi-Fiが人の動きの量や睡眠量や睡眠の質などを検知します。さらに進化した防犯システムに軽度な見守りを付加したシステムも提供予定です。これらのシステムを提供することなどを通じて、より多くの人々に、身近な他人が見守る社会と安心を伝え、伝わるように行動します。また、同じ課題を持った人材と法人や行政など、共に信念をもって取り組みを進めていきたいと思います。

■展開したい地域

今後は日本全国に、身近な他人が見守る社会を提供し続けたい。

■共創を希望する方々

この共創チャレンジを広げるためには、共に信念をもって事業に取り組める人材と法人と投資家、そして、行政の力が必要不可欠と考えています。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」と共創チャレンジでは、直接的・間接的につながる場合が考えられると思いまし。
・直接的には、大阪・関西万博を体験して頂き、自身が即行動できるものを感じ、資源の節約や誰かに優しくするなどの即行動に移せるものが考えられる。
・間接的には、大阪・関西万博の想いを体感して頂き、自身が即行動できない場合は、出来る誰かに伝えるか?もしくは世代を超えて語り継ぎ、行動してもらうことが考えられる。
そして、弊社の未来への宣言にも立ち返るが、身近な他人が見守る社会の実現のために、大阪・関西万博のテーマと共に関わってゆきたい。