久留米絣と地域の持続可能な体験型産地の創生

共創チャレンジ

2024.03.27

法人

チーム名丸亀チャレンジチーム
共創メンバー丸亀絣織物工場
主な活動地域日本 / 福岡
活動テーマ文化・芸術(アート) / 観光、インバウンド / 地域活性化 / 工芸 / ものづくり、サービス / コミュニティ・まちづくり、住まい /

私たちの共創チャレンジ

伝統工芸を継承している1人として、地域に根付いた伝統産業のあり方を体験と産地の観光化に着目し、ものづくりの楽しさや日本の魅力を伝えられるようなシステム作りを考えています。
伝統工芸・伝統芸能、産地の特色を活かした活動などをされている方々と共に共創し、未来に繋がる持続可能な産地づくりに取り組んでいます。

未来への宣言

観光資源がない地方で地場産業を活用し、ここでしか体験できない希少性を観光資源とし地域の特産や特色を交えたツアーを確立します。
国内外からの観光客を誘致し、伝統工芸や特産品などを発展させていく活動をしていきたいと思っています。

きっかけ

これまで物産展や展示会などで様々な地域をおとづれ、様々なものづくりの方々と出会い意見交換をしてきました。
日本の伝統工芸が後継者不足や時代の変化に対応できずに減少しています。久留米絣もそのうちの一つです。
ものづくりを通して産地を活性化できないかと思い至りました。

取組の展開

今後展開したい地域・方法まずはこのチャレンジを地元福岡県八女郡広川町で。久留米絣の体験を満喫できる体制を作り、八女茶・あまおう・岩戸山古墳・太原のイチョウなど地元の特産品・観光資源を結びつかせ、広川町でしか体験することができない希少性を持たせたツアーの確立とシステムを構築していきたいと考えています。
その後様々な地域の方との連動を考えています。
共創を希望する方々広川町役場。
広川町各事業者。
観光DXなどのノウハウがある方々。
地方の魅力を発見し発信している地方自治体の方々。
伝統工芸・伝統芸能や地域文化などに精通している方々。

大阪・関西万博のテーマとの関わり

この取り組みでは地方で当たり前にあるものの良さをしっかり伝え、持続可能な産地の構築を考えています。
魅力ある地域を作ることで観光や移住など人を誘致していきます。

SDGsとの関わり

8魅力ある産地に働きがいと地方自治体の活性化。
11観光資源を作り住み続けられるまちづくりを。
12つくる人(より良いものを)・使う人(愛着を持ち末長く)・伝える人(ものの良さやお手入れ方法をしっかりと)が責任を持つ環境づくり。

お問合せは公式WEBサイトをご確認ください。
https://re-marugame.net