
道頓堀を楽しく掃除する会
共創チャレンジ
2021.07.05



個人
チーム名 | 道楽 |
---|---|
共創メンバー | ギエモン |
現在の活動地域 国/地域 | 日本 大阪 |
活動テーマ | ///// |
街頭清掃をしています。場所は大阪の観光名所である道頓堀界隈です。
【活動理念】
道頓堀を楽しく掃除する会(道楽)は、日本を代表する観光名所「道頓堀」を国内外の観光客のみなさまに気持ちよく楽しんでいただくために、ささやかなおもてなしの心をもって、界隈の清掃奉仕を行います。
元来そうじとは心をととのえるものです。心がととのうと、身の回りの道具、情報、状況がきれいに整理、整頓されます。これは、生活、仕事、勉強、すべての基本です。道楽は、その実践仲間がつどい、ときに助けあい、ときに励ましあえる交流の場でもあります。道楽の活動をとおして、私たちは自らを見つめなおし「利他の心」をみがき続けます。
:
毎週土曜日の朝6:30から1時間程度、道頓堀界隈の清掃活動をしています。
時々、来阪観光者(外国人含む)の参加もあります。
他の地域で同様の清掃活動している団体とのネットワークもあり、年に数回、相互に活動交流を実施してきています。
全世界に広げていきます。
こつこつと清掃の輪をひろげ、活動理念である「利他の心をみがき続ける」を実践していきます。
活動理念を理解・賛同し、世の中が良くなって欲しいと願う方々との共創を期待します。
未来社会をデザインする、とは、今未だ生まれていない子供達にとって良い世界になるよう導くことと思います。この導きの思いと、道楽の活動を通じたより良き未来社会への思いがつながります。
このチャレンジの投稿
-
2025.05.15
2025年5月31日(土)特別活動/参加記念品配布します。
毎週土曜日に、道頓堀を楽しく掃除しています。2025年5月31日(土)は、特別活動実施日です。 大阪市では、2025年大阪・関西万博の開催期間中の「ごみゼロの日(5がつ30にち=ゴミゼロ)」にちなんだ啓蒙活動を展開されます。 我々「道楽」も協力要請を受けました。 5月31日(土)は、特別活動として、のぼりを立て、参加記念品(手袋やクリアファイルなど)配布もする予定です。 集合場所:戎橋の交番前(現地自由集合・現地自由解散です。) 集合時間:朝6:30スタートです。(8:00までには終了となります) (団体参加希望の方は、事前に連絡ください。)