[ユニットプロジェクト]スマートビレッジ構築トライアル

共創チャレンジ

2024.03.27

法人

チーム名SEEDs と頼もしい仲間たち
現在の活動地域 国/地域日本 熊本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

高度情報通信技術を背景に、都市型スマートシティ構想が進行する中、山地や農地を広く有する中小の地方都市、特に町や村では都市部に比べてその構想モデルは決して多くはありません。

特に、農業、畜産、林業などの一次産業分野での後継者問題やその担い手不足も深刻な問題です。


ビレッジ全体としてのスマート化を促進すべく、私たちは、LoRaWANベースの中小の市町村レベルのスマートビレッジ IoTネットワーク構築実現のための実証実験を行ってきました。[熊本県阿蘇郡西原村/ベルリン]

ここからは、エリアを絞った地区町村と提携し、まずはスモールエリアからのスマート化を実現したいと考えています。



我々の実験により、以下の実現が可能であることが実証されています。

・農業、畜産、林業、中小製造業などの各種産業分野での活用
・産業に関わる生産者単位でのデータ取得・活用を可能にする
・組合や自治体での IoTデータの包括的な活用を可能にする
・森林保全のための環境データ収集(カーボンクレジット志向) 

・老人保健施設、教育施設での見守り機能の展開(GPS等)

・工業団地エリアでの personal/public network 構築

■展開したい地域

日本、過疎化や高齢化が進む畜産業分野・工業が営まれているエリア
まずはスモールエリアの組合や企業体などの団体、そしてゆくゆくは自治体(村)レベルでの展開に拡大していきたい。

■共創を希望する方々

整備については、組合や企業体などの 団体、そして自治体(村)レベルでの協力を希望します。
そして、今回のLoRaWANネットワークを網羅するために個人の方の協力も必要です!

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち広げる」に関わる、農村地区でのIoTを活用したスマート化は決して便利さだけではなく、私たち人・動物の命の可能性を広げることができると確信しています。