#SASS2023「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」

共創チャレンジ

2023.07.06

法人

チーム名#SASS2023実行委員会
現在の活動地域 国/地域日本
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

#SASS(Sustainability Awards for Students by Students)「大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」は、大学生が運営する中高生を対象としたSDGsをテーマとする動画コンテストです。

本コンテストでは大学生実行委員が全体の企画・運営を行い、中高生を対象とするオンラインイベントの実施やSDGsについて学べる動画制作、ブログの発信などを行います。またスポンサーとして参画いただく企業からは関連するSDGsのテーマ(観光、地方創生など)にて賞を設置、中高生の社会課題解決に向けた様々なアイデアから特別賞を選出いただきます。

これからの未来を担う中高生のメッセージを映像を通して世の中に伝え、中高生、大学生、企業が双方向につながり、「社会を変える広がり」を創出することを目的としています。

■展開したい地域

日本全国/特設サイトやオンラインイベント等を通じて当コンテストを広く知っていただき、SDGsをテーマとした教育の場、つながりの場として皆様に広く活用していただきたいです。

■共創を希望する方々

SDGs教育に取り組んでいる・今後取り組みたい教育関連の方々、学生のアイデアに具体的に取り組みたい・応援したいと考えている企業の方々等、様々な形で共創していきたいと考えています。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

#SASSは、大学生が企画・運営に携わり、中高生の社会課題に対するアイデアを未来に向けて発信していくコンテスト事業です。
これからの未来を担う若者が相互につながり、学び、表現する場を創出します。
これらのことから、持続可能な社会・教育の視点から「いのち輝く未来社会のデザイン」に大きく関わっています。