【おかやまSDGsチャレンジ「PARAメッセージフェス」】

共創チャレンジ

2024.03.13

法人

チーム名PARAメッセージフェス実行委員会
現在の活動地域 国/地域日本 岡山
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

障がい者就労の実情の正しい理解を目的に、
1年間の仕事の成果発表と、音楽やダンスのエンターテイメントによる
多様性のメッセージフェスとして、2018年より「パラメッセージフェス」
を開催。
2023年は岡山芸術創造劇場ハレノワを会場として、障がいの有無、人種、年齢、
性別、国籍に関係なく、ともに助け合い生きていく社会をつくることを目的に、
ミュージカル・音楽・エンターテインメントをベースにした社会に向けたメッセージ
フェスを開催。参加者は生き生きと堂々と、人生を生きるきっかけをつくり、
「知ることは、障がいを無くす。」をスローガンとして相互理解の機会を創出する。

障がい者の真の姿と想いよ届け!

■展開したい地域

2024年、岡山で開催。2025年、岡山・東京での多拠点開催。その後、全国で開催。

■共創を希望する方々

メディア、障がい福祉事業所、行政、障がい者雇用受入れ企業、技能実習生受け入れ企業、学校、劇場など。

■大阪・関西万博テーマとの関わり

「いのち輝く未来社会のデザイン」というメインコンセプトを実現するにおいて、多様な生き方が増える現代社会では相互理解の場、社会へのメッセージを発信できる場の重要性が高まるのではないかと仮説をもって運営。

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • おかやまSDGsフェア実行委員会