地元大阪から笑顔でつなぐダンスの輪🎶エイジレスダンスチームの挑戦!

共創チャレンジ

2024.02.22

個人

チーム名Saturday’s (CLOVER DANCE STUDIO)
現在の活動地域 国/地域日本 大阪
活動テーマ
■共創チャレンジの内容

私たちは10代から60代までのダンスチームで、活動の中心はミドルエイジです。ミドルエイジは出産、子育て、介護など、生涯のライフステージの中で、やりたいことを中断してきたり、これから中断しないといけないシーンが訪れるかもしれません。個々のウエルビーイングの向上のため、これから直面するそれぞれの悩みや課題をダンスの力で元気にしたい。私たちはこれからのライフステージの中で起こりうる様々なシーンを創造し、それぞれの可能性を個々に発揮できるようやりたいことや悩みを相談できるプラットフォームになりたいと考えます。身近でできることから取り組み、これから進む「老い」というテーマにも「元気に立ち向かっていく」そのような思いから、このチャレンジでは万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」とともに、ダンスを通じて、ミドルエイジのパワーをみなさんに届け、地域や社会に貢献することを目指します。

■展開したい地域

これまで活動してきた地元を中心に活動するとともに、他のダンススタジオとの連携や大阪府、市町村のネットワークを通じて、他の地域へも活動を展開していきます。
日本の伝統文化(日舞、詩吟、琴、三味線など)とも連携し活動を展開していきます。
STUDIOのメンバーであるキッズや保護者を巻き込み活動を発信していきます。

■共創を希望する方々

市町村やスポーツ協会、スポーツ関係団体、民間フィットネスクラブ、商工会などとの連携、発信
他の地域のダンススタジオとの連携による相互発信
イベントの主催者やいっしょに盛り上げてくれるインフルエンサーやパフォーマーさんとのコラボや連携、発信

■大阪・関西万博テーマとの関わり

ダンスでみんなを笑顔、元気にしたい。世代を超えた交流を通じて、ダンスの楽しさを知り、みんなが健康になり、自身のウエルビーイングの向上、繋がることで絆や心の豊かさ、未来への創造や住んでよかったと思えるまちづくりに寄与できると考えます。ダンスを通じてミドルエイジが抱える悩みや課題を解決したいというのが私たちチームの思いです。大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」とともに地元大阪から世界へ発信し万博を盛り上げたいと考えています。

このチャレンジの投稿

  • スポーツフェスティバル&うまいもんフェス

    泉大津市立総合体育館、空調工事完了によるリニューアルイベント「スポーツフェスティバル&うまいもんフェス」に参加しました。 様々なスポーツ体験ができるコーナーがあり、オープニングは37チームによるダンスショーケース。ラストは37チーム、総勢300名のダンサーがフィナーレで大阪▪︎関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」を踊りイベントを盛り上げました❗ 駐車場では「うまいもんフェス」も開催されており、美味しいものを食べながら、スポーツの体験ができる素敵なイベントでした。

    続きをみる

この共創チャレンジを支援する共創パートナー

  • 泉大津市